

🐶
私は産まれて1ヶ月後くらいからしてました👶🏻✨
私たちは年齢差は関係なく来てくれる、無事に育って産まれてくれるだけで良いよね😊と産後から決めて年子で妊娠してます。
旦那は3人希望
私は旦那が転勤したら単身赴任と決めて家を建てたので一人で働きながら3人育てるのはきついな〜と思い2人で終えたいです🤣

はじめてのママリ🔰
うちは逆に私が一人が良くて主人はもうひとり欲しいみたいで妊娠中からそういう話はしていて、今も平行線のままです😂
周りには2人目まだか?と良く言われますがやはりお金の面で心配なので一人がいいです😣
ご主人の気持ちは分かります。
でもうちの主人がもう一人ほしいという気持ちももちろんわかるので時期はいつでもいいと思いますがちゃんと話し合うことは大事ですよね😊
思ってる事を伝えてお互いが納得いく形になるといいですね😊

まぁ
子どもが2歳になる前に、ひよこくらぶで2歳差になるチャンスが6月が最後!というのに気づき、そこから提案してみてまさかまさかの妊娠。今に至ります。
まさかそんなすぐきてくれるとは思ってなかったのでびっくりでしたが、幸運でした。
今もかどうかはわかりませんが、旦那は3人兄弟のためか、子どもは3人欲しいと言っていて、私の気持ち次第なところがありましたね。
自分たちの年齢も考えて、話し合ってみたらどうでしょうか?

ままり
はじめてのママリのお子様くらいのときに話しました😂
ちょうどその時、一人目を同時期に生んでた友人から妊娠した!の報告を続々と受けて、、。
えっみんな一人目育児でわちゃわちゃしてる中でちゃんと考えてたの!?私のほほーんと過ごしてたけど、このタイミングで話してみないと言い出しづらいかも…ってなって即主人にみんな妊娠してるみたい、うちは二人目どうするー?って聞いてみました😅
流されやすい…💧
結婚当初から元々子供に興味無かった主人だったので聞くのドキドキしました😣
お金の面で行くと、一人の方がまだ余裕できますよね…😭
是非話し合ってください(;_;)
コメント