![⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっともやもやしたので。今日保育所にお迎えに行きました。子供の保…
ちょっともやもやしたので。
今日保育所にお迎えに行きました。
子供の保育所は17時以降のお迎えは1箇所の部屋から全園児が出てきます。
部屋の出入口付近の内側に1人の先生が立っていてその先生が誰のお迎えか伝えて園児が出てきます。
なので大体の先生が主に送り迎えをする保護者の顔を覚えている感じです。
でもたまに覚えきれていない先生もいて、その場合は園児の名前を聞かれます。
園児の人数もいるし今のご時世マスクもしているので覚えられないのは当然でそこは理解してます。
ですが今日迎えを行った時ドア付近にいた先生が私を確認後、室内で園児を見ている先生に向かって
「お迎えです!誰か知らんけど。」と言っててそれが外にいる私にも聞こえてきました。
その言葉を発した先生はすぐ奥に入っていきました。
いや。誰か知らんけどって言い方どうなの?って思って子供を連れてきてくれた先生にそのことを伝えました。
連れてきてくれた先生も初めは意味が分かっていなかったみたいですが、
「誰か知らんけど。」という言い方はどうなんですか?分からなければ聞いてくれればいいのでは?と伝えると、
「そうですよね。すいませんでした。」と言ってくださったのですがなんかモヤモヤして。。。
ほとんどの先生いい先生だと思っています。
ですがその言葉を発した先生は前から個人的に好きではない先生だったので余計にイラッとしてしまいました。
子供を連れてきてくれた先生は悪くないのに黙って飲み込むことができなかって少し反省してます。
今まで先生に不満を言ったことがないので伝えてよかったのかな?
皆さんならどんな対応しますか?
ここまで読んでいただきありがとうございます。
- ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
誰か知らんけど、、、?
さようなら、誰先生か知らんけどって言いたくなります…
![maaaa。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaa。
私なら直接その先生に言っちゃうかもですー😂
その言い方はちょっとないですよねー。
うちも、それないでしょってことをされたことがあって言いましたよ!
その時はたまたま数日間その先生に会わなかったので帰りに会った主任?的な立場の人に言いましたが😅
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
言われた瞬間、え?ってなっていやいやおかしくない?ってなった時にはその先生がもう居なくて😅
モヤモヤすることがあれば直接言った方が良さそうですね🤔
コメントありがとうございます☀️- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならその先生に、さっきなんて言いました?って言っちゃいそう笑
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
やっぱり言い方おかしいですよね?🤔
一瞬思考が止まってしまい徐々にイラッとして👿
その場で直接言えばよかったって後悔です😓
コメントありがとうございます☀️- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
そういうのってビックリして咄嗟に出ないもんですよね😭‼️
後からこの前の事前忘れねーからな!って思ってます笑- 7月20日
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
咄嗟に言えないですよね😓
元から嫌い寄りの先生なので態度に出していこうかなw
子供の前で変な言葉使わないで欲しいです👿- 7月20日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私なら明日の登園時に園長先生にお話しします。
言い方も言葉もイラッとしますね!!
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
言い方も言葉もイラッとしますよね!
この人保育士として大丈夫かな?って感じです👿
コメントありがとうございます☀️- 7月20日
![NAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NAO
本人に直接「誰か知らんけどって何ですか?」って聞きます。先生の対応によっては事務所に怒鳴り込みですね✋
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
ほんとその場で言えばよかっです…👿
後悔…
今後もその先生が同じような対応なら言います!
コメントありがとうございます☀️- 7月20日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
誰か知らんけど?
え?(笑)
笑えてきますね。
でも私はえっと思っても言えないので、その方に面と向かっては言わずに、先生との面談とかの時に、ちょっと気になる事があって…と告げ口します。
それか園長先生に会えるなら後日言いますね😩
言葉遣いと態度はちゃんとしないとですよね。社会人だし!私も個人的に会った事ないですけど嫌いですね(笑)
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
そうなんですよ!
本人に直接って言いにくくて別の先生に言いましたが、結局のところその先生にその事が伝わったか謎なんですよね😓
面談もないのでもっときちんと本人に言えばよかったかなって後悔です💦
ほんとあの先生嫌いです!笑
コメントありがとうございます☀️- 7月23日
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
実際その先生は担任ではないので名前知らないです😂
今度そんなことがあれば言ってみようかな🤔笑
コメントありがとうございます☀️