※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうりん🍎
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群って簡単に言うとどんなリスクがありますか…。

妊娠高血圧症候群って簡単に言うとどんなリスクがありますか…。

コメント

mちゃん

ひどければ産んだ後も
腎臓?に影響でて透析
しなきゃいけないやら
高血圧のままとか💦
あとは長女のとき妊娠高血圧で
胎児発育不全になりました💦
栄養がいかなくなるみたいです!

  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    腎臓に影響出るのは母体の方ですか?確かにベビちゃん7ヶ月から小さめって言われ始めました…

    • 7月20日
  • mちゃん

    mちゃん

    母体です!

    なんでうちは36wに妊娠高血圧と言われ1週間入院
    母体も良くなるわけじゃなく
    胎児発育不全だったから
    37wで分娩になりました、

    • 7月20日
  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    ここにきて今日診断されました。赤ちゃん元気なかったら即入院って言われちゃいました。帝王切開でしたか?

    • 7月20日
  • mちゃん

    mちゃん

    いやうちは、促進剤で
    自然分娩でした😖

    • 7月20日
  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    促進剤ですかー!今日内診で赤ちゃん下り過ぎなくらいだけどまだ生まれないーって言われたので私もそうなるかも知れないです…。

    • 7月20日
  • mちゃん

    mちゃん

    血圧、浮腫、尿蛋白全部ひっかかりましたか?

    • 7月20日
  • おうりん🍎

    おうりん🍎

    血圧だけです!尿蛋白もむくみもなかったのでとりあえず様子見になりました!おさんもまだ遠いみたいだけど安静に無理しない様に言われちゃいました💦

    • 7月20日
  • mちゃん

    mちゃん

    うちは尿蛋白プラス2
    出てて浮腫もすごくて
    血圧もたしか150.110とかだった
    から即入院になりました!

    血圧だけなら、食事制限とかで様子見るかもしれませんね(><)

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠高血圧腎症で入院して出産しました
血圧が高くなり、胎児に栄養がいかなくなって成長が遅くなります
あと、あんまり血圧が高くなると下からの出産かできなくなる可能性があります(大量出血する可能性があるため)
あと、尿蛋白が出てしまうので、おしっこの量が減ったりとか、私の場合は血液中のタンパクも一緒に外へ出てしまって、血液ドロドロになって余計に赤ちゃんへ血液がいかなくなり、緊急帝王切開で出産でした
術後も1週間は、血圧高いままで、疲れやすかったり、たまーに目がチカチカしたりしてました。
血液中のタンパクが出てしまうと、血が固まりやすくなってしまうので、固まった血が脳などに行ってしまうと、脳内出血する可能性もあると言われました💦

deleted user

最悪の場合、脳内出血を起こして、どちらかしか助けられないか、どちらも…の可能性があると言われました。

妊娠高血圧での胎児発育不全もよくあるかなーと。

私は多分血圧だけでしたが目のチカチカと、頭痛、降圧剤飲んでも1回血圧が下がらなくて点滴で降圧剤の投与して、そのまま子癇痙攣予防でマグセントをしてました😓