※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リッチェルのおかゆクッカーR,使われてる方いますか?10倍粥とか簡単にできるんでしょうか🙇

リッチェルのおかゆクッカーR,使われてる方いますか?

10倍粥とか簡単にできるんでしょうか🙇

コメント

ママリ

買いましたがほぼ使っていません!
炊飯器で炊くのが一番楽です😂✨
ただ、付いているスプーンのようなものは食材つぶすのに重宝しています!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    炊飯器で、やるのは湯呑を真ん中においてといったやつですか?
    湯呑、炊飯器に入れても割れないもんですかね💦
    炊飯器にお皿入れるという発想が今までなかったもので😂

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは特に食器などは入れず、一気に作って冷凍して作り置きしています🥰
    もし入れるなら耐熱容器がいいと思いますよ!
    離乳食専用のもの売っていますが、まとめて作り置きする予定ならあまり使わない気もします💦

    ちなみに、
    鍋で炊く→おかゆクッカーでレンジ→炊飯器
    と試しましたが、一番おいしそうに出来たのはやはり炊飯器でした😂

    その都度作る予定ならおかゆクッカーなど便利だと思います!
    大人用に炊いたお米から作れるの便利ですよね✨

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊飯器にはかなわないんですね。
    おかゆのみ炊飯器ということでしょうか?
    冷凍だとどのくらい持ちますか?

    色々きいてしまい、すみません🙇

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよー!
    わたしはおかゆのみで炊いています☺️✨
    離乳食の冷凍保存の目安が1週間〜2週間なので、なるべく1週間で使い切るのが理想です!
    余ったおかゆはよくわたしが食べていました😂
    作っていくとだんだん炊く量も分かっていきますよ✨

    わたしはおかゆクッカーだと、汁気が飛んでしまって10倍がゆよりもかたくなってしまう感じがしてすぐやめてしまいましたが、水分量とか慣れると大丈夫かもしれないですね!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    余計なものまで買ってしまいそうだったのでアドバイスありがとうございます!

    炊飯器でやってみます🙇

    • 7月20日