
横浜のアンパンマンミュージアムについて、移動前の評価が低く、有料ゾーンの2400円に迷っています。無料ゾーンだけでも楽しめるか、皆さんの体験や感染対策について教えてください。
横浜のアンパンマンミュージアムについて
いろいろ見てみると 移動前の方が良かったとか、
低評価が多くて 有料ゾーンに行くの躊躇ってます。
せっかくだし行きたいなーと思っていたけど
値段も2400円で高いし 凄く迷う、、。
無料ゾーンでパンとか 食べてちょっとゲームするくらいでも雰囲気は楽しんでくれるかな😅
皆さんは行ってみてどうでしたか?
感染対策もあまりされてないんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ショーを見る時は座る間隔を空けたりしてますが、子供が遊ぶエリアは結構密ですね😅子供は自由に歩き回っていてそれを追いかける大人でごった返しています笑
料金については正直2,400円の価値はないですが子供は楽しめるとは思います🙌

ma.
有料行きましたが、今キャラクターと接触出来ないのなら、無料でも全然いいかなーと思ってしまいます❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨今は確かキャラクターとのふれあいなかったと思います💦あると違いますよね!
- 7月20日

(*´︶`*)♡
私は移動前より今のほうが
子どもたちがよく遊んでいるなって
印象があります😊😊
ただ、もう夏休みに入ったりもしてるので
すごい密だとは思います😞
入り口で熱測ったり消毒したりしてますが
ひっきりなしに子供が触っていくので
んーって感じです!
大人料金は高いなーと思いますが
子どもなら妥当かなと😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなのですね✨
確かに!夏休み😅
自分たちでその都度除菌させるしかないですね💦
確かにそうですね😅- 7月20日

はじめてのママリ🔰
移動前に行ったことはありませんが
5月に有料ゾーン行ってきました!
娘はとても喜んでました。
ただ、平日でも混むし密は避けられないです。
感染対策は特別強化してるわけではなく
至る所に消毒が置いてある、ミュージカルのところは感覚を空けて座るようになっている、フードコートやレストランは感覚を空けるようになってるのと仕切りがついてるくらいです。
無料ゾーンはお買い物するところとレストラン・フードコート、パン屋さん、ゲーム出来るところが少しなのでお子さんが大きかったら、遊び足りないかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!平日でも混むんですか💦
自分で更に感染対策していくしかなさそうですね💦
遊ぶところゲームが出来るところしかないですもんね💦- 7月20日

すぬ
平日に行きましたが、まぁまぁ人はいました💦
子供が気になって触りたくても歳上の子が奪い取ったり割り込んだり…ショーが見られるぐらいしか魅力がなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!平日でも人はいらっしゃるのですね💦
あー、、それはありそう💦
順番にとか出来なさそうですもんね😅- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨やはり密なのですね💦