![さりみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鎌ヶ谷バースクリニックでの出産予定。過去の出産で推定体重と実際の体重に差があり心配。現在のエコー技術の進歩や体験談を知りたい。
鎌ヶ谷バースクリニックで出産予定です。毎回エコーで赤ちゃんの推定体重を測っていますが、みなさん出産時に最終エコーで確認した推定体重より大きかった、小さかったなど差があった方いますか??
私は身長が低いので赤ちゃんが3000gは越えないように計画分娩を毎回しています。過去の2回は別の産院で出産をし、最終推定体重より出産体重に大きく差が産むのが大変でした
😅
今回のバースクリニックでは初めてお世話になるし、出産が5年ぶりなのでどうなるのかと心配です。
現在のエコーは5年前より進んでて推定体重も正確にわかるようになっているのかな?と疑問に思いましたので、変わった方、変わらなかった方の体験をどんな感じなのか教えてもらえると嬉しいです😊
- さりみ(3歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント
![ちゃー🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー🐻
1人目の時が39wで2900ぐらいと言われてたのですが産まれたら普通に3000こえてました😂
大きくなっていくにつれて測るの大変になってきて誤差出てたのかなって思います😂
![HI🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HI🔰
3100と言われていましたが、その翌日に産まれてきたら2900でした!
-
さりみ
教えていただきありがとうございます😊
みなさんの誤差の平均が知られて良かったです✨- 7月20日
さりみ
なるほどー!やっぱり推定体重より大きくなったんですね!
3000g超えると自身の体が耐えられないようなのでちょっと心配です💦
教えていただきありがとうございました😊✨
ちゃー🐻
3000超えると頭も大きくなってなかなか大変になりますよね😭
無事に産まれますように🥺👶🏻