※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てまりまりまり
住まい

同居者全員が同一住所に住む場合、世帯分離とは異なる住所の別居は含まれないのでしょうか。園からは別居中の旦那の住所を記入するように言われましたが、どうでしょうか。

同一住所に住む同居者全員(世帯分離も含む)
って敷地内で世帯が分離しているってことですよね?
提出書類に、全く別の住所に住んでいる別居中の旦那を書き足すように園から言われたのですが…
世帯分離って違う住所の別居は含まれませんよね😅?

コメント

るんるん

確か含まれません!在園中に実家から祖父母宅へ住所変更したら祖父母を書いて両親と兄の名前を消すように、と言われました!

  • てまりまりまり

    てまりまりまり


    ですよね💦
    世帯分離を含むなら前住所でお義母さん同居してたのでお義母さんも書き足さなきゃじゃいの?って…
    そんな訳ないから別住所の別居は含まないですよね😅💦

    • 7月20日
  • るんるん

    るんるん

    住所違くても家族全員書けって言ってるようなものですよね😫
    住所は違えど扶養義務者に当たるとでも言いたいのでしょうか?
    よく分からないことを言う園ですね😭

    • 7月20日
 ママリ

単身赴任中の夫などは住所が違っても記入するのが一般的かと思います。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

同居者全員も書かないといけないし
世帯も書かないといけないんじゃないでしょうか?

一般的には夫婦揃って住んでる方が
多いと思うので別居してる場合の記載はない
同一世帯を記載 にしてると、
世帯分離してるから〜となるので
そのような書き方になってるだけで
戸籍上同じ世帯なら書く必要があると思います。