※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

旦那が地元で飲み会に行き、約束の帰宅時間を守らずに遅くなり、妊娠中の妻が不満を感じています。束縛しているのか心配です。皆さんの意見を聞かせてください。

妊娠7ヶ月の妊婦です。
今日朝から旦那が久しぶりに地元に帰って遊んで飲んでいます。
結構大勢で集まっているので、終電で帰る約束をしたのに帰れなさそうと言って帰って来ないしムカついてしまいました。
滅多に行かないのにガミガミ言う私は心が狭いでしょうか?地元は電車で30分くらいの距離なのですが>_<
妊婦でこっちはしんどいけど、快く行かせてるのに約束くらい守れよ、と思ってしまいます。いつもお酒を飲んでるのが腹立たしく思ってしまいまして…私は束縛してるのでしょうか>_<?皆さん意見を聞かせて下さい。

コメント

なーぽん

男の人は子供が生まれてから初めて父親になる実感がわくと、よく言いますよね😭

うちの旦那は、万一のことがあると困るから臨月にお酒やめると、約束してくれたのに結局やめず、陣痛が朝方来たのでよかったですが前の日の夜も飲んでましたよ(;´∀`)

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます。その時は怒らなかったのですか?;_;

    • 9月18日
  • なーぽん

    なーぽん

    陣痛来るのを予測していたようにその、前の日の晩はお酒飲んでいることに無性に腹が立ち、陣痛来たらどうするん!とキレて私が先に寝てました(笑)

    • 9月18日
かず✴︎

んー。
主さんの気持ちも凄いわかりますが、久々に地元の人たちと集まるので楽しい気持ちも凄いわかります!
それが毎週のように集まりがあるのだったらガミガミ怒ると思いますが、私だったら今回は、もぉすぐいつ産まれてくるかわからない時期になるから約束は守ってね。と言って終わりにします。
赤ちゃんが生まれると、飲みに行く回数と少なくなると思うので…

  • nana

    nana

    確かに…仰ることわかります;_;
    体調悪いので自分だけ楽しんでること、
    なんか毎晩飲んでるのもなんか気に入らないのかもしれないです…これ以上言わない方が良さそうですね。>_<

    • 9月18日
  • かず✴︎

    かず✴︎

    快く送り出したのだったら、快くおかえり!と…
    うちの旦那はガミガミ言うより、怒られると分かってて帰ってきて、私がその快く迎え入れる態度の方が怖いみたいです!笑

    • 9月18日
  • nana

    nana

    確かにそれもある意味怖いですね!笑
    はぁ〜ゴメンなさいやたらストレスたまってるのかもしれません(´Д` )
    ベビちゃんと穏やかに過ごします(>_<)

    • 9月18日
もりこ

分かりますよ〜 ( ˚᷄⌓̉˚᷅)
私も妊娠中旦那の飲み会にはかなり敏感でした!(笑)
いくら安定期でも何が起こるか分からない妊婦を置いてお酒を飲みに行くなんて!ってよく喧嘩もしました😨
妊婦中は不安な事もたくさんですし出来る限りいつも旦那には側にいて欲しいですよね。
何かあったら頼れるのは旦那やから妊娠中、産後はあまり飲みにばっかいかないでねって頑張って優しく(笑)伝えていました〜!

  • nana

    nana

    多分、自分が楽しむことが出来ないのでイライラしてしまってるのかもしれません>_<
    快く行かせてるのに約束守ってよ。と言ってしまいました…(´Д` )

    • 9月18日
deleted user

たまになら、時間も気にせず本当は飲みたいんでしょうし、雰囲気的に帰りたくなくなったりしますよね、きっと。
私も滅多にない会社の飲み会でもなかなか連絡なかったり、終電逃した、どうしようって連絡来るとすごく怒ってましたが、最近は外泊させるくらい許してしまってます(^_^;)
多分子供が産まれたから迎えに行くのが面倒になったからだと思います。笑
妊婦さんだといろいろ心配だし、不安にもなったりしますよ。
約束したのなら守って欲しいところだけど、私なら渋々許してしまうかもです。
ガミガミ言うのも疲れますし💦

  • nana

    nana

    朝の8時から行ってるのにどんだけ飲んだら気が済むんだ!とイライラしちゃいました(´Д` )駅まで送って行ったので、迎えがいるのかいらないのかも連絡して来ず…
    カチンときてしまい言ってしまいました(^^;;

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝からですか!
    それはイラっとしますね(^_^;)
    送ると迎えがいるかいないかの連絡よこすの当たり前ですよね、妊婦だし。

    • 9月19日
咲絢mama♡

♡AMS♡さんの気持ちもわかりますが、みなさんおっしゃる通り男の人は実際生まれてこないと父親の自覚って出てこないので仕方ないのかな〜と思います(´・ω・`)
うちの旦那は臨月入ってからは生まれるまで禁酒してくれましたが、それまでは毎晩晩酌して飲み会にも行ってました!
子供が生まれたらあまり飲みにも行けなくなるので今のうちだと思って快く送り出して、私は実家でゆっくりすることが多かったです(*´꒳`*)

yu____a

産まれたらあまり行けないし
今は行かせてます!
で、ちょくちょく
男はええなーと
嫌味を言ったり笑

きき(^ω^)

私のダンナも飲んでて、終電なくて朝帰りをちょくちょくしてました😡
何回言っても もうしませんの繰り返しなので、終電逃したら罰金制度にして、そのお金で赤ちゃん用品やマタニティ服を買うようにしてます😁

男の人は赤ちゃんが産まれるまで、実感が無いんだなぁと思います!