※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘が舌なめずり皮膚炎と診断され、精神的要因が原因かもしれないと言われました。1歳7ヶ月でこの症状の経験がある方、アドバイスをお願いします。

舌なめずり皮膚炎って言われた方
いらっしゃいますか?

娘の口の周りが荒れてて
なかなか薬で治らなかったら
まさかの精神的なものが原因と言われ

月齢より賢くて大人の顔見て判断したり
言葉を理解してるからストレスがかかるのだと😵‍💫

周りに賢いってよく言われてて
褒め言葉だと思ってありがたく思うくらいで
あまり気にしたことなかったのですが‥

一歳7ヶ月なのですが
このくらいの月齢で
舌なめずり皮膚炎になった方いたら
いろいろ教えてください😵

コメント

産後クライシス💔

皮膚科で言われたんですか?ストレス?なんだか怪しげですね。

うちの子はヨダレが多いのと軽いアトピーがあって、慢性的に口周りは赤く荒れてました。

夏なので保湿方法考えないとですが、食事前にプロペトを塗ってあげることやお風呂上がり&朝の保湿でかなり改善しました。

今はヨダレが減ってきたのもあるのかだいぶ良くなっていますよ!

初めてのママリ🔰‪

うちも口周りが半年くらいずっと荒れてて💦よだれかぶれか食事の際手口ふきで拭き取るのが強いのかな?
と思ってました。

一昨日初めて診てもらいましたが
マスク荒れじゃない?と…😅
そんなに頻繁にマスクする年齢じゃないのでえ??って感じでした…

精神的なものもあるんですかね😱
うちも割と言葉早くて結構大人と同じように話しかけることが多いです💧

ちなみに今アズノールと言う軟膏を処方してもらっていて
赤みのあるプツプツができてる感じです。目の下や小鼻にもできます😭

2歳児ママ

うちの子も治り悪かったですが
最近治りました!
アレルギーが原因の場合もありますし、
拭いたりして刺激で荒れたり
ヨダレなども原因様々ですが。
口の周りにベビーワセリン塗って保護してあげたり
処方されたお薬塗ってあげたら
治りました!

たくあん

舐める癖あって、特に冬に荒れてました!
鏡見させて、唇2個になってるよ〜カッコ悪いよ〜って言ってたらやめました🤣
たまーにやりますけど、ほら、唇が2個になっちゃうよ!って言うとやめます!
アズノールあるのでかぶれがひどい時はアズノール、大丈夫そうな時はプロペト塗ってます😋

ぴろりきん

大人ならストレスでってたまに聞きますが、それくらい小さい子だと普通に口周りぺろぺろしちゃう癖の子もよくいるので、あまりストレスを与えてしまった💦と気にしすぎなくて良いと思いますよ😊


日常的に舐めちゃうので時間が少しかかるかもしれませんが、お薬で良くなっていくと思います🍀