
36週の検診でおりもの検査を受け、激痛と出血があり心配。内診の影響か不安。皆さんはどうでしたか?
初めての投稿です🥺
36週の10ヶ月に入ったのですが今日検診に行って
モニターとおりもの検査をしました。
おりもの検査で器具見たいな物をグリッとえぐられた様な感覚がしてとても痛かったんですが
その後トイレ行ったら激痛が走ってティッシュで拭いたら血がついてました、、
その後大丈夫なのか気になり受付の人に聞いたら内診の影響でと言われました。
昼頃検査して夜になった今でもトイレする度激痛でティッシュに血が少し着きます😭
内診グリグリとは違うと思うんですが今まで検診の時は痛みなかったのでこんなに痛いものなのかと思い、、
皆さんはどうでしたか??😿
- nanaママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

むぎちゃ
後期でやるB郡なんちゃら~の
検査ですよね?綿棒みたいなので
するーんと撫でられたみたいな
感覚だけでした🤔
激痛は外傷的な痛みですかね?
受付の方は恐らく事務で
医療知識は無いと思われるので
明日も激痛が走るようなら
電話して相談してみたらどうですか?
出産が間近に迫ってるのに
傷から何か感染症に
なっても嫌ですし🤔🤔
nanaママリ🔰
おりもの検査と言われやったんですがやられた時器具でえぐられた感じの感覚でした😔
激痛は小を出す時とした後内の方がピキーンと痛む感じで、、
痛みが続くようなら明日電話して見ますありがとうございます😿
むぎちゃ
たぶん内診してから痛いと言ったら
内診の刺激だね~
内診の出血だね~となると思うので
昨日器具でえぐられてから
排泄痛があるんですけど
普通ですか?みたいな聞き方が
良いと思います🥺🥺🥺
無事に何事もなく出産に
備えられますように😭
nanaママリ🔰
今日起きたら痛みが少し引いたように感じます、、
初妊婦で分からない事だらけで不安だったので助かりました🙏🏽
ありがとうございます😿💜