※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スキマ
子育て・グッズ

田舎で2回目のけいれんを起こし、寝ている時のピクつきが気になる。座薬のタイミングや帰省先での様子を悩んでいる。

2ヶ月前に突発性で熱性けいれんを起こし、
今回田舎の帰省先で発熱し2回目のけいれんを起こしました。
小児科で解熱剤の座薬をもらい、
2回目のけいれんを起こさないか見守っているところです。
気になるのが、寝ている時のピクつきです。
これはけいれんの前兆でしょうか?
前回の経験からだと小さく小刻みなピク付きがあると
思ったらけいれんが起きたので、
なんだか嫌な予感がして気が気でないです😭
因果関係があるかはわからないし、
思い過ごしかもしれませんが
似たような経験をお持ちの方いますか?
まだ39度台あるので油断できず、
いつ座薬を使うのかのタイミングも迷っています。
(高熱のときは身体がウイルスとたたかっているときなので息子の機嫌が悪くない限りはあまり積極的に座薬はつかいたくないです。


明後日帰らなければいけないのですが週末まで様子をみようかも迷っています😢

コメント

ジャンジャン🐻

びくつき、怖いですよねー😭
うちも長男がびくつき強くて、痙攣起こすタイプかもね〜と言われてましたが結局痙攣おこさずまもなく6歳に。
一応びくつきは高熱による筋肉の原始反射なので問題はないそうです🤔
うちのかかりつけは高熱で脳がやられるとかはないから、解熱剤でのあがりさがりの頻度を減らすためにも解熱剤は使わない方向でって言われてます😃

そして次男、高熱を出してもびくつきはなく、痙攣をしたときは初めてびくつきがあったときです💦
痙攣を起こす可能性が高いのは熱発してから24時間だそうです。
帰るのに公共機関を使うなら様子見しかないかなと思います。
車ならできるだけ早めに自宅に帰りたいですね💦

  • スキマ

    スキマ

    ご回答ありがとうございます😭
    なるほど、ビク付きは高熱による筋肉の原始反射なんですね😲
    納得しました🤔
    夕方ごろぐずってて可哀想だったので、解熱剤の座薬を使いましたが6時間で切れてまた39度台まで熱が上がりました。
    食欲もあり、機嫌のいいときは遊んだりもして体力の消耗はそんなになさそうなので、解熱剤はやはり使うのは控えておこうと思います💦

    帰宅するのは週末に延期しました💦

    • 7月20日