
36週で計画分娩を希望し、38週での分娩を考えています。子宮口の状態によっては38週での分娩が難しい場合、自ら相談する必要があるか悩んでいます。
計画分娩された方、何週の時に分娩予定日を決めましたか?
今36週で朝一健診だったのですが、子宮口の開き具合やNSTの検査も無く、「次から週1健診だよ〜」と言われ、いつも通り終わりました。
上の子の事があるので平日中に入退院を済ませたくて、月曜日に計画分娩をしたいです。(希望としては38w2dの8/2)
もちろん、子宮口の開き具合により38週で産めなかったりすると思うのですが、そう言う話も無かったら自分から言うべきですか?
- 辛味チキン(妊娠31週目, 3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ
38週ぐらいの時に計画分娩決めました!
2人とも40週ぴったりで産んでます😊
計画分娩希望なら早めに自分から言うといいですよ🤔💦
子宮口開いてなくても陣痛促進剤使ったり出来ますし、そこは医師の判断によるので💦

退会ユーザー
35週5日の健診で決めました!
計画無痛分娩だったのですが、
1日に計画分娩の予約できる人数決まってるから、計画にするならそろそろ日程決めようってなって決めました(学年変わる時期なので余計にといわれました💦)
病院によって、子宮口の具合見て日程決めるとか何週以降推奨とかいろいろあると思うので、
次の健診の時に計画分娩希望してることを伝えるのと、いつ頃どんな風に分娩予定日決めるのかくらいは聞いてみた方がいいかなと思います!

ひーまま
私は結構中期くらいから、何月何日に計画分娩したいです!って伝えてました😁
ちなみに、37週0日で計画分娩で入院し、子宮口ガチガチで産まれる気配なかったので、2日かかりました🤣

ままり
1人目の時は先生から言われて
計画分娩でした!
2人目は上の子の関係もあり
自分から36w入った位の時に
先生に伝え、37w2dで出産しました😀

辛味チキン
みなさん回答ありがとうございます🙇🏻♀️💭
次の健診で先生に伝えてみます!
コメント