※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほーちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月頃からやさしい麦茶をそのまま飲ませているが、ミネラルが多いと腎臓に負担がかかる可能性があると不安。麦茶を薄めた方がいいかどうか悩んでいる。

やさしい麦茶について質問です!
9ヶ月頃からやさしい麦茶を薄めずそのまま飲ませているのですが、
ミネラル!カフェインゼロ!と記載されていますが
ミネラルはたくさん入ってるって事ですよね??💦

調べてると乳幼児はミネラルを多く摂ると
腎臓に負担がかかると書いてあったので
不安になりました😢

やさしい麦茶そのままではあげないほうがいいのでしょうか?
鶴瓶さんの麦茶もミネラルが入ってますが、
薄めたほうがいいのでしょうか?

コメント

愛知の愛

一歳から飲ませてました。そのまま。もし、心配なら、離乳食売場に並んでる、赤ちゃん用のがありますよ。

ママリ

鶴瓶の麦茶は乳幼児規格って書いてありますし、鶴瓶のに変えたらどうですか?
ウチはベビー麦茶飲ませてましたが、1歳から鶴瓶にしました。

♡

大人が飲む濃さの麦茶は赤ちゃんには濃くて負担がかかるとかいてあったので、少し湯冷まし等で割ってあげています👶🤲

ほーちゃん

ありがとうございました!
もう1歳になるので
鶴瓶の麦茶を飲ませようと思います!