
マイホームを検討中ですが、生ゴミの処理に困っています。勝手口は付けない予定ですが、臭いが気になります。皆さんはどのように対処していますか。また、カップボードにゴミ箱専用の隙間を作るべきでしょうか。
マイホーム検討しているのですが
勝手口は付ける予定はありません。
ですが、生ゴミの処理に悩んでいます。
キッチンのゴミ箱に捨てると臭いが凄くて
吐きそうになりますし…💦
だからといって勝手口を付けて外に出すのも
考えましたが防犯上だったり
結局外のゴミ箱も開けたら臭いするし
デメリットだな… とも思うんですが
皆さんはどうしていますか?(;_;)
または、画像のような自動開きの
ゴミ箱の方がいいとかありますか?😭😭
それともう一つ、カップボードに
ゴミ箱専用の隙間作りましたか?
ゴミ箱の位置にも悩んでいます。
- さんさん(1歳9ヶ月)

退会ユーザー
生ごみ処理機とかはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰☺️
オムツの袋のような匂いの漏れないものに入れるのはどうですか?
少し厚手(?)のビニール袋に入れて捨ててますが、意外と臭いませんよ☺️

はじめてのママリ🔰
キッチンに蓋付きのゴミ箱用意して蓋に消臭剤つけて、生ゴミはキッチンパックに縛ってゴミ箱に捨ててますが臭いがすごいという事はないですよ🤔
うちは中古ですがキッチンの一番奥小窓の横に燃えるゴミ箱を置いて、カップボードと同じ並びに分別の数分ゴミ箱が縦に収納されてる扉付きの収納を利用しています。

はじめてのママリ🔰
パッキン付きのゴミ箱なら閉めてれば全然におわないです。

かなん
毎日小さいビニール袋に生ゴミ入れて捨ててます。蓋付きゴミ箱なだけでキッチン近くにありますが、匂いは気にならないですよ。
ゴミ箱置き場はキッチン近くに造作してもらいました。

ママリ🔰
キッチンに捨ててますが、そんな臭うことないです🥺💦
蓋付きのゴミ箱に、毎日ビニール袋に入れて縛った状態の生ゴミ捨てています✨
捨てる時に少し重曹かけるようにしています😊
カップボードにゴミ箱のスペースは作りましたよ🎶

ママリ
カップボードの一角をゴミ箱入れにしています!
引き出し開けると35Lの蓋付ゴミ箱が入っているので
そこに捨ててます!
小さいビニールにまとめて入れて口縛ってからゴミ箱に捨てているのですが
匂いは気になってません😊
コメント