※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asm
ココロ・悩み

3歳1ヵ月の男の子がイヤイヤ期で悩んでいます。赤ちゃん返りもあり、おじいちゃんやおばあちゃんの前では問題行動が目立ちますが、母親の前ではおとなしい。友人の子供との遊びでも癇癪を起こし、言葉でのコミュニケーションが難しい状況です。里帰りや下の子の出産と重なっているため、毎日ため息が出るほど大変です。

3歳1ヵ月の男の子を育てています。
実家に里帰り中です。
里帰り中の息子の性格の変わりっぷりに悩まされています。
イヤイヤ期真っ只中。
思えば息子のイヤイヤ期は2歳半ぐらいから始まった気がします。
しかし、それほどひどい症状はなく、時折癇癪を起こしていましたが、育てにくいと思った事は1度もなく。むしろ聞き分けの良い方で、2人で外出するなんて大変と言うより楽しいほうが上回っていました。

1ヵ月前に次男を出産しましたが、
長男の赤ちゃん返りはそれなりにあります。
●授乳をすると周りをドタバタ走り回る、物音を立てる
●イヤイヤ期に拍車がかかった
●おじいちゃんおばあちゃんを叩いたり、床に唾を吐いたり、などイタズラ
●いいことと悪いことの区別がついているのに、わざと怒られるようなことを繰り返す


上記のようなことがありますが、比較的母親である私の言うことは聞くような気がしています
食事の後はフルーツを食べることが多いのですが、おじいちゃんとおばあちゃんの前ではぶどうの皮を投げたりしますが私の前ではしません。

赤ちゃんに対しては、かわいいなどと言いながら、頭をなでたり抱っこをしたがったりミルクをあげたかったりと、攻撃などはしません。大事にしているみたいです。
ただ、問題なのは、それは私の前だけ。
おじいちゃんおばあちゃんが次男を抱いていると、長男は突然走ってきて次男の足を引っ張った後、逃げたり、のしかかったりなど周囲が「危ない、やめなさい」と反応するようなことをしつこくやります。ただ危害を加えようと言う感じではなく、長男は遊びの延長線上でやっている雰囲気はあります。

わたしがその光景を見ると、長男は、あ、やばい。と言った反応をします。

2人きりで産後間もない状態ではありますが、遊びに出かけたり、少し夕飯を食べに行ったりしましたが、とてもお利口さんで周囲にも3歳とは思えないねと褒められます。車の来る場所ではしっかり手を繋ぐし、食事をする際もお行儀よく食べてくれます。言ったことも全て理解してくれ、私が怒ることなんて1度もありません。
おじいちゃんおばあちゃん、私、次男がいる状況のとき、癇癪がひどく、本当に収拾がつきません。

また、
今日は出産のお祝いで友人が訪ねてくれました。
友人の子供も一緒だったのですが、同じ位の年代だったので一緒に遊べるかなぁと思って楽しみにしていました。
しかし、私の息子は思い通りにならなかったら大きな声を出して、おばあちゃんに「いやだいやだ!これで遊びたかったのに!」と叫びながら暴れ、おばあちゃんに対して暴力をふるい、全く以て聞く耳を持たず、収拾がつかない状態になりました。おばあちゃんにやつ当たることでマインドコントロールをしているようでした。
わたしも含め、友人もびっくりしていました。それぐらいの癇癪でした。今までお友達を叩いたりなどは今まで1度もありません。もちろん今回も叩きませんでした。
言葉がたくさん出ていて、おしゃべりがとても上手です。言葉で伝えることができるはずなのにそのような癇癪を起こします。


言葉が流暢に出だす頃に嫌々期はおさまっていくと認識していたので、一向に収まらないわがままっぷりに毎日ため息の連発です。

癇癪が激しすぎて長男は正常な子なのだろうか?とまで考えてしまいます。

里帰り、下の子の出産、イヤイヤ期が重なってるだけとおもいたいです😩
長男は大丈夫なのでしょうか。

コメント

ママリ

普通の反応だと思いますよ💡
お母さんを取られたくないって思いがあるのかもしれませんね😳
お母さんの前で良い子にして、弟より僕を褒めて欲しいみて欲しいって気持ちなのかもしれないなーと思いました💡
でも、それだけだとストレス溜まるので他の人に八つ当たりして感情爆発してるのかもしれません。
うちも長男が3歳の時に次男が生まれましたがはじめの2ヶ月はすっごいギャーギャーすごかったです😂
弟の存在を少しずつ受け入れ出すと落ち着きますよ😄

ただ、長男の場合イヤイヤ期の2歳より3歳の方が言うこときかなすぎて大変な1年間でした😂
ヤキモチ以外にも年齢的なものもあるかなーと思います💡

ゆみ

聞き分けの良い賢い息子さんなんですね✨
いい子にしていたらお母さんが喜んでくれると分かっているんだろうな〜と思いました!
そういうタイプだとなかなか甘えるのが下手になってしまったりするのかな?
二人でのお出掛けも素敵ですが、普段の食事をたまにはお母さんのお膝で食べるか聞いてみたり、赤ちゃんみたいに抱っこして布団へ運んであげたりしてみるのはどうですかね?
そういう赤ちゃん返りが出来るようになると自然と落ち着くような気がしたのですが。

まぁ

赤ちゃん返りとイヤイヤが重なってるのもあると思いますが、おじいちゃんおばぁちゃんは優しいし、弟ができた事もあってそこでストレス発散してるのかもしれないですね。
ちょっと違うかもしれませんが、娘も2人の時は言う事を聞くのにうちの親がいると全く言う事聞かないしわめいたりします。
しんどいですよね…
2人の方がラクなんじゃないかって思っちゃいます💦
回答じゃなくてすみません😂