![YUUUUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーにゃんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃんたん
赤ちゃん綿棒でこちょこちょしてます☺
![スーさんスーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーさんスーさん
お風呂のときガーゼでくるくるっと拭いて、
あがったら穴の入口だけ赤ちゃん綿棒でくるくるっと軽くやります。
あばれてても穴のあたりやるときは
ほぅ…って感じで大人しくなります(笑)
![ゆー君りょー君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー君りょー君
前は綿棒使ってやってましたが、やると余計に出てくる。って聞いて何もしなくなりました!
自然に外に出てくるみたいです!!
入口のとこ汚れてる時はとってますけど(^▽^;)
![ゆってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆってぃ
今ちょうど耳掃除してました(笑)
うちはピジョンのオイル付きの綿棒で掃除してますよ!
オイルなのでツルンと取れて楽チンです☆
後はお風呂上がりにガーゼで優しく拭き取る位ですかね( ˊᵕˋ )
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
半年ぐらいに一回耳鼻科連れてってます(^∇^)昨日も連れてって行って取ってもらいました。
自分では奥取れないので😭
ごっそり取れました!!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
耳鼻科連れていったらすごいのとれましたよ~3ヶ月おきくらいに掃除に来てねってゆわれました(*´ω`*)
![くまうさぎ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまうさぎ!
大人用の綿棒で、耳の入り口を掃除するくらいです😊💨
カサカサタイプの耳垢なら、自然に出てきますから、それをとってあげたらいいみたいですよ😊⭐️
YUUUUN
結構耳垢たまってますよねー?
きちんととっていますかー?
怖くていつもちょっとしかできません(xдx;)