![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼夜逆転して泣いている状況。ハイローチェアで昼は寝るようになったが、夜は泣き続けている。昼間は明るくしても寝ない。赤ちゃんの睡眠に合わせて寝不足で悩んでいる。ハイローチェアを夜に使ってもいいか相談。
完全に昼夜逆転してます、助けてください😭
里帰り先から自宅へ帰ってから
昼も夜も全く寝なく、ずっと泣いてました😭
抱っこでしか泣き止まないのでずっと抱っこで
私も旦那も疲弊していたので
電動のハイローチェアを購入したところ
昼間はすやすや寝てくれるようになりましたが
夜覚醒してしまい、朝まで泣くようになってしまいました😭
夜は寝室を暗く、静かにしています。
暑い、寒いもないとは思います。
昼間泣いていてもらおうと思って
部屋を明るくし、テレビの音も普通に
大きくしてますが気にせず寝てしまいます、、
昨日は掃除機かけても寝てました、、
この時期の子は仕方ないのでしょうか、、?
早く昼と夜の区別をつけてもらいたいと
色々やっていましたが私の寝不足がやばく
旦那にもイライラしてしまうし食欲も
なくなってしまい余裕がないので
赤ちゃんの睡眠に合わせて寝てしまっています。
ハイローチェアのゆらゆらでしか
寝れなくなるのもこわいと思い
本当に構ってあげられない時だけしか
使わないようにしてますが
夜寝てくれるなら使ってもいいんですかね?
色々教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その頃はそのような感じでしたよー💦
抱っこしたままだったら長めに寝てくれたので抱っこしたまま一緒に寝てました😂
昼夜わかるようになるのは3ヶ月頃だと思います😊
ハイローチェアは使用時間決まってますし長時間使用は良くないです💦
夜はご自身も寝られると思いますし何かの拍子で落ちたら危ないと思います🥲
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
ハイローチェアで揺らしてよく寝かせてました😃
寝てくれるなら、なんでもオッケーです😃
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
昼夜の区別がつくのは3ヶ月くらいからです😭
それまでは、昼間は寝て、夜は起きています😢
それが、赤ちゃんにとっては普通の事だそうです🥺
個人差はありますが…😞
基本的に、寝かし付ける為の物をベッド代わりにするのは良くないです🥺
お子さんの身体への負担が大きいです💦
使用時間が決まっているので、それを守って使った方が良いです😭
コメント