
6ヶ月の赤ちゃんのミルクについて質問です。5時半に200ml飲んでから5時間経過しても泣かない場合、飲ませてもいいでしょうか?泣いてなくてもあげるべきか教えてください。
6ヶ月の子のミルクについて質問です!
5時半に200飲んだのですが現在(10時20分)まだ泣きません!いつも日中3〜4時間おきに200飲ませてるんですが、今日は5時間ほど経っています。泣いたらあげるでいいんでしょうか?
このくらい空いたら泣いてなくても飲ませるよ〜とかありますか??
- ママリ
コメント

☺︎
離乳食の時間をある程度決めてるので、それに合わせてミルクの時間も決めてます😊泣かなくてもあげて飲む分だけ飲ませます👏🏻⭐️お腹空いても泣かない赤ちゃんもいますし、この時期は脱水が心配かなと😶

あき
もう5時間も空いてますし、あげてもいいかな?と思いますよ✨
今の時期は暑いですし、水分補給大事ですもんね😭
でも夜寝ているときに同じ状況になったら起きるまで寝かせておきます😁👍
-
ママリ
ありがとうございます!!
やはり5時間空いたら飲ませて良いですよね!ミルク見つけて凄い勢いで迫ってきたのでお腹すいていた模様です😂今日は朝寝もすごく長くてどうした!?って感じでした😂脱水も心配ですもんね!うちは夜はぐっすり10時間とか寝るので朝イチ水分補給です😅- 7月18日
ママリ
ありがとうございます!私もいつも離乳食の時にあげてるのですが今日お休みしたら感覚が掴めなくなってしまいました😅息子もそろそろご飯かなーと思って泣かなかったのかもしれません笑
今すぐに飲ませています!ごくごく呑んでおります!ほんとうに脱水が心配になりますよね🥺
☺︎
そろそろママがミルク持ってくるって待ってたんでしょうね☺️想像しただけで可愛い😂❤️