
コメント

退会ユーザー
手取り18万では扶養内にはならないですよね(^◇^;)
総支給額が20万超えてれば社会保険払っても損しないと(損と言うのもおかしいですけど)聞いたことがあります。
だからと言って扶養内がいいとなると「80,000」の収入でも働ける会社ですか?

╰(*´□`*)╯
手取りが18万なら社員の方が特な気がします(´・・`)
保険とかすべてひかれてですよね?
現在いくらの収入かによって
労働時間とかはかわらないなら
社員の方が特なきがします( ¨̮ )
-
みー汰
すべて引かれて18万です!
慣らし保育中でまだ戻ってはいないのですが
飲食店でお昼を過ぎると暇なので1日4間ほどで時給もあまりよくないので月6万ほどかと
お話を頂いた所は9〜16時で時給にしても良く
社員になっても子供が小さいのは知っているので融通効くと思います
社員のお話前向きに考えてみます!- 9月18日
-
みー汰
コメントありがとうございます♪
- 9月18日

あっつん☆
手取り18万円なら社員になった方がいいと思います(。>∀<。)
しかも小さいお子さん居ること分かっててならよりいい環境だと思いますよ!!
-
みー汰
そうですかね!
確かに小さい子どもが居ると急にお休み頂く場合もあるので理解があるのはありがたいですよね
前向きに考えてみます!
コメントありがとうございます♪- 9月18日

退会ユーザー
手取り18万で、お子さんに優しい環境なら社員にならない手はないと思いました(^^
お子さん二人目ができたときも育休とか大きいですよ~退職するときも3年以上働いてれば退職金もありますし♪
仮にもう少し手取りが少なくて税金関係で月1.2万損したとしても、正社員になれるの大きいですよ✨

M.A.
年間180万を上回る所得なら、世帯収入はプラスになるというのを見たことがあります( ^ω^ )130以上180以下だと損ですね!
みー汰
そうなんですよね
全部引かれて18万で社員が無理ならアルバイトでもいいからきてくれないか?と言われました
子供が小さいのは知っているのでその辺も融通効くので悩んでます
20万超えないと損になるんですか?
それなら扶養内のほうがいいですかね
コメントありがとうございます♪