
低学年のお子さんをお持ちの方で、学童へ行かず自宅でお留守番をさせている方はいますか?
低学年のお子さんをお持ちの方で
お仕事をされている方にお聞きしたいのですが
学童へは行かず自宅でお留守番をさせている方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
姪っ子ですが、
お婆ちゃん宅が徒歩5秒(同じ敷地内ではないです)くらいなので、
お婆ちゃんがちょこちょこ様子見に来てくれてるので、自宅でお留守番してますよー!
1年生です!

退会ユーザー
上の子は2年生の頃から学童行きたがらず、鍵っ子でした🏠🔑
夏休みも1人でお留守番してました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
1人でお留守番させてる時はお家にいてもらいましたか?
うちは、近くに公園もあり毎日同じ友達達と遊んでいるのですがおそらく夏休みも誘いに来てくれると思うので私が仕事行っている間はどうしようか悩んでいまして💦- 7月18日
-
退会ユーザー
4年になるまでは基本的に休みの留守番の時は家から出ないように言っていました💦
学校の時とかは、私の仕事が4時半に終わるのもあり4時頃からは遊びに行ってokとしていました。もちろん私に連絡してから、です。
4年からは夏休みとかは、朝は10時までは宿題、それから遊びに出るなら必ず誰とどこ行くと連絡する、と決めてました。
うちは田舎で学区もかなーーーーり狭い地域なので、遊びに行くと行っても徒歩10分圏内なので(ほとんどが徒歩2分の公園なので…)、そこは緩いかも?しれません💦- 7月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
見に来られる方がいらっしゃるなら安心ですね♡