
コメント

退会ユーザー
一年前と変わって無ければですが、、
園庭の滑り台など遊具で遊べます(コロナ禍で使わせて貰えるかはちょっと分かりません)。
室内は2部屋あって、小さい方はままごとや手作りおもちゃ、絵本などがあるお部屋。
大きい方は、乗って遊べる車などが数台、ボールプール(2歳までだったかも)、ダンボールで出来たお家が2つくらい、電車みたいなのが1つあった気がします。
大きい子は園庭中心になっちゃうかもですね💦
退会ユーザー
一年前と変わって無ければですが、、
園庭の滑り台など遊具で遊べます(コロナ禍で使わせて貰えるかはちょっと分かりません)。
室内は2部屋あって、小さい方はままごとや手作りおもちゃ、絵本などがあるお部屋。
大きい方は、乗って遊べる車などが数台、ボールプール(2歳までだったかも)、ダンボールで出来たお家が2つくらい、電車みたいなのが1つあった気がします。
大きい子は園庭中心になっちゃうかもですね💦
「支援センター」に関する質問
夫よ、午前中2時間ほど支援センターに 連れ出してくれたことは感謝する。 けど、それでめちゃくちゃ疲れた〜みたいな 態度になるのマジ勘弁🤷♀️ 私は体がしんどくて家で料理以外は ほとんど横になってるけどさ。 それと…
もうすぐ8ヶ月になります。 日中2人の時どう遊んでいいか悩んでいます。 支援センターが遠いので暑くてなかなか行けず、家で過ごすことが多いです。家でどう遊んだらいいかわからなくなりました。家にあるおもちゃだとす…
2歳9ヶ月の娘の発達で心配しています。 産まれてからずっと自宅保育で、一時預かりも利用したことがないです。 地元ではないので気軽に遊ばせられる同世代の子どももいません。 気になること ①●支援センターの集団遊びの…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
情報ありがとうございます!!
色々とおもちゃもありそうで楽しそうですね!おままごと大好きな娘なので、一度行ってみようと思います😄ありがとうございます!