
妊活中で、ワクチン接種を迷っています。接種券も届いたが、妊活を続けるべきか、ワクチン接種まで待つべきか悩んでいます。
妊活中で、今後コロナのワクチンを接種する予定の方、遅くても2.3ヶ月もすれば接種できる状況になってきたと思いますが、気にせず妊活続けますか??
それともあと少しなのでワクチン摂取するまで待ちますか?
ワクチンがいつになるか分からなかった時は気にせず妊活していましたが、接種券も届いたし、もう少しかなーと思うと接種した後の方がいいのか…💦
- みく(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

むー
昨日、ワクチン摂取してきました😀
妊活で体外受精でクリニックに通ってます。
「妊活」と一括りにすると回答が難しくなるとおもうんですよ。。。🤔
体外受精で既に卵子を摘出して受精卵を凍結してる人は、ワクチン摂取後、子宮が落ち着いてたら、受精卵を移植するでしょうし(卵巣の卵子に影響しないから?)
妊活で「バイアスピリン」という血液サラサラにするお薬処方されていたら、ワクチンの予診表に注意項目あるので、ワクチンは見送るかもしれません。
ワクチン自体が怖い方なら、日本人がワクチン摂取後出産まで問題なく進んだ統計をみて打つでしょうし。。。
1ヶ月前までは、クリニックでは、妊娠12週目を超えてから摂取を推奨してたのが、数日前から、排卵日、タイミング日、人工授精当日、体外受精の採卵当日、移植日のそれぞれの日を挟んで前後の6日間はワクチン摂取やめておいて?と言い換えました🤔
それだけ、妊婦さんがコロナに罹ったときの重症度の方が深刻なんでしょうね。
ワクチン、デルタ株には弱いらしく、3回目打つ様に変わるかもしれない💦
そうなると、1回目から打たないでおこうって人もいるかも?!😅
迷うなら、様子見されては如何でしょう?どっちみち、本当に予約取るの大変ですし😅
様子見てる間に政府がワクチン用意できたら、考えるのもいいかも?
ニコ
誰がいったんですか?病院の先生ですか?
むー
どのことについて仰ってますか?😀
日本生殖医学会の見解を書きました。
ホームページに載っていますよ?
ニコ
どこにも書いてないし そんな事ないと言われました