※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

保健センターが頻繁に自宅訪問し、相談や体重測定を要求してくるのは適切でしょうか。

保健センターの1ヶ月くらい経ったら家に来てくれて
体重とか測るやつって必ずやらないといけないんですか?

めちゃめちゃ保健センターの方から電話がかかってきて
最初の頃少し相談したことがあったのですがもう大丈夫って言ってるのに
会いたいとか言ってきます。

今日も災害時のミルクが期限切れるからって言って私に来てもらったのですが
すぐ帰ると電話で言ってたのに
20分くらい話し込まれました。
しかも赤ちゃんの顔見たいとか言って断れなく連れて行きました。

コメント

deleted user

法律で決まっているので受けないとダメです。ここで断ったりしたらその後虐待など疑われるので、さらっと受けておくのがいいです。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    そうなんですね🥺😭😖
    ありがとうございます!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

保険センターの方は虐待の有無や母子の健康状態を見るのが仕事です。

会いたくないが理由で断るのはダメだとおもいます。

家庭訪問がどうしても嫌であれば保険センターで面談をするってこともあるみたいですが、、、

頑なに断ると児童相談所に通報されたりとかも考えられるので穏便に済ませた方がいいとおもいます😔

  • りーちゃん

    りーちゃん

    そうなんですね🥺😭
    わかりました!
    ありがとうございます😭

    • 7月16日