コメント
こるん
RSウイルスは初めてかかるとひどいんですが、毎年何回か流行するのでどれかにかかってることが多く大きくなるにつれて、ちょっと咳する普通の風邪になります。
ただ喘息もってたりすると重症化までいかなくてもしんどいと思います。
なので1歳未満での検査が一般的であまりにひどくなると検査したりしますが、なかなか2歳すぎるとしないことも多いです😅
熱が上がった時に検査しないとなかなか出ないからって言われたことあるのでそのピークしかでないのかもしれないですね💦
こるん
RSウイルスは初めてかかるとひどいんですが、毎年何回か流行するのでどれかにかかってることが多く大きくなるにつれて、ちょっと咳する普通の風邪になります。
ただ喘息もってたりすると重症化までいかなくてもしんどいと思います。
なので1歳未満での検査が一般的であまりにひどくなると検査したりしますが、なかなか2歳すぎるとしないことも多いです😅
熱が上がった時に検査しないとなかなか出ないからって言われたことあるのでそのピークしかでないのかもしれないですね💦
「病院」に関する質問
うさぎの里親になりました。 よくある動物と触れ合えるお店から引き取りました。 黒いネザーランドドワーフ、出産歴あり一歳の女の子です。 お店に来た時に病院で診てもらい、問題ないとのことですが 書類など一切ないで…
予防接種って結局どんな服装が1番良いですか? 明日二回目の予防接種なのですが予報だと寒いみたいで。。 けど病院側にご迷惑をおかけしたくないので どんな服装がベストなのか知りたいです😢💦
口周りの荒れが治りません😥 授乳後やお風呂後の体温が上がった時 特に赤くなります💦 それ以外は赤くならなくてもカサカサしています… 皮膚科に行った時、アズノールを貰いましたが 一向に良くならず。 保湿剤も塗っていま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリリィ
そうなんですね!すごく参考になります✨
下の子は0歳の時にかかっていて、今は2歳8ヶ月で症状的には2回目ですが確かに0歳のときよりは軽い気がします。
そうなると、小学生は症状は軽くすみそうですね(^-^)
幸い2人とも喘息持ちではないです!
2歳すぎると検査しないことも多いんですね!
こるん
だんだんとほんと軽くなりますよ😊
喘息なくて良かったです💕
うちも今年3回目の子は咳ちょっとよくする程度で、下の子が0歳だったのでうつってしまって速攻入院で喘息もちになってしまいました😱
小学生とかになると久々かかったとかで無い限り、かかってるか?咳してるかぁ。。ってくらいになりますよ🤣
我が家もここ最近3年連続なので10歳以上の上の子たちと親は咳もしないです🤣ちょっと痰絡むかな?くらいでした🤣