

ティファニー
私は、二ヶ月になってすぐに
B型肝炎と肺炎球菌、ロタウイルス、ヒブの四本を同時摂取しました。
何本でも大丈夫なんだそうです!

タロママ
私はとりあえず1カ月検診が終わってすぐに小児科に予約の電話を入れました(●´ー`●)
なんせ予防接種は混んでるようなので、、、
予約の電話で2カ月になったら予防接種を受けたいので予約を、、と言ったら
とりあえずヒブと肺炎球菌を。それ以降はスケジュールを組みましょうと言われ、安心して受診しました。
先日受けてきましたが、
ヒブと肺炎球菌、その場で任意のロタをお願いして、さらに来月の摂取の予定も組んできました。
たくさんあって良くわからなかったので、とりあえず小児科にお任せしましたが、良かったと思います(●´ー`●)

*ふぅ*
2か月になってすぐに肺炎球菌とヒブ,翌週にロタとB型肝炎打ちました!4つ一緒に受けれるようですが,副作用が怖くて別にしました。小児科で予防接種のスケジュール表もらえましたよ。ネットにものってたと思います。

リンゴママ
お住まいの市町村から、予防接種のお知らせが届くはずですよ(^^)
初めに受けるのは、肺炎球菌とヒブで、それプラスで任意のロタとB肝ですよ!

A
ありがとうございます!
さっそく受けてみます!

A
小児科も探しながら
スケジュール表も手に入れたいと思います!
ありがとうございます!

A
予防接種などのお知らせが
書かれているものが本日郵送で
届きました!
それと照らし合わせて
受けていこうとおもいます!
ありがとうございます。

A
詳しくありがとうございます!
とりあえずは小児科へ連絡すれば色々教えてもらえますよね!
早めに連絡して予約とって
どんどん受けたいと思います!
コメント