
コメント

退会ユーザー
我が家もバスマジックリンですが、2ヶ月に一回防かび燻煙剤やってます!
それでカビはあまり生えませんが生えたら漂白剤と片栗粉とサランラップで撃退してます😃👍

はじめてのママリ🔰
お風呂の洗剤ではなくて申し訳ありませんが、防カビくん煙剤オススメです✨
普段の掃除は適当ですが、定期的な防カビくん+入浴後〜朝まで換気扇まわすことで今のところカビが発生した事はありません!(築3年です)
-
ママリ
ありがとうございます
もう2年前からやっています😭- 7月16日

ママ
お風呂の窓で換気しちゃダメって聞きました!
換気扇回すのがいいらしいですよ!!

ユイ
天井などのカビ取りしてますか?
うちは築30年ほどの実家ですが、カビキラーを天井に塗って熱いシャワーで洗い流すのをやってからすごくマシになりました!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
築6年ですがカビた事ないですよー!
窓はずっと開けっ放し、換気扇もずっとつけっぱなしです!
ズボラなので拭き上げとかもしたことないです💦💦
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
すみません!途中で送っちゃいました💦
以前、兄の奥さんがこれいいと言ってました🙌- 7月16日

まままり
カビは天井から広がるのでカビキラーなどで拭くのと、毎日お風呂掃除の後に水分拭きあげてます!

はじめてのママリ🔰
お風呂を出る時に水で流すといいですよ😊
お風呂出てそのままだと温かい蒸気が長く残るのでカビやすいみたいです!
水で空気やら浴槽、壁を冷やすとあとは乾くだけなのでカビにくいと聞きました✨
ママリ
ありがとうございます
燻製もずっとやっていたのです😭
退会ユーザー
窓は開けずに24時間換気の換気扇にプラスして家族が入り終わった後はタイマー2時間ほど別で換気扇つけてます!
あとは換気扇が埃溜まってるとカビが生えやすいらいしのでこまめに撮るようにしてます😄