
息子が7ヶ月で外出が難しく、マンネリ化しています。同じ状況のお母さんいますか?どんな過ごし方していますか?
もうすぐ息子が生後7ヶ月になりますが外が暑くなってきてお散歩も行きづらく、都内在中のため、児童センターもコロナ禍で連れて行けません。
ですが家でする遊び、絵本、おもちゃ、家事してる間は動画の繰り返しで子供との生活がマンネリ化してきています。
同じような質問をされてる方もいたんですが、児童館に連れて行く回答が多かったので…
同じようにコロナ禍で外に連れ出すのに抵抗のあるお母さんいらっしゃいますか?また子供とお家で何していますか?😢
- いしまる(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもこのご時世色々怖いので、、、
家でまったり、、、
一緒にごろんとして遊んだり、
わたしがテレビ見ている間、
おもちゃで勝手に遊んでいたり。☝️
コロナ禍で妊娠出産からほんと毎日引きこもってばっかりです!!
暑いし、日差しも強いし、
お散歩も行っていません😣😣😣

はじめてのママリ🔰
妹とお金出しあってプール買いました。こないだは娘とお風呂ぬるくしてバシャバシャしました。私体大きいから娘すまんて感じでしたけど!^o^
-
はじめてのママリ🔰
当方田舎です。
- 7月16日
-
いしまる
プール!なるほど💦うちはお風呂もギャン泣きなので泣いちゃうかなぁ🤣でも家のベランダでできる何か考えてみようかな🤔参考になります🙇♀️
- 7月16日

カナメ
うちも外に連れ出す事に抵抗ありまくりです、いまだに家とスーパーなどのお買い物くらいしか一緒にお出かけした事ないです😭
私は最近娘に調理器具やらでっかい氷やらを家の中で触らせてます。普段触ることがないのでめっちゃ興味津々で楽しそうです。
おたまとか、未使用のスポンジとか。綺麗で危なくないものに限りですが☺️
中でもでっかい氷が一番楽しそうでした。口に入らない大きさだと飲み込む心配もないし、冷たいという感覚が楽しいみたいです。
床はビシャビシャになりますが、拭くついでにその水で雑巾掛けしちゃってます🤣
-
いしまる
そっか、おもちゃ以外でも子供からしたらおもちゃになるんですね💡氷さわらせたことないのでやってみようかな😂参考になる回答ありがとうございますー😭
- 7月16日

退会ユーザー
児童館絶対無理派で連れてったことないです😂
言い方が悪いですがわたし的に良く行けるなぁって思ってます💧
お子さんがハイハイ出来るなら追いかけ回すとめっちゃ楽しそうにしますよ😊
まだ余り動けないのであればおもちゃではなく、身の回りでおもちゃに出来そうなものを渡してみると喜びます!(例えばペットボトル、ビニール袋で風船作る、何かしらの手に持てるプラスチック製の入れ物など)
うちの子は7ヶ月の時からおもちゃより家にある物の方が気になってたので洗ってから渡してたら大喜びで遊んでました😆
お散歩は30分だけ雨の日以外必ず行ってます。
抱っこ紐は暑いのでベビーカーでひんやりグッズ活用しまくりで連れてってます笑
-
いしまる
そうなんですね😅私の周りの子供がみんな大きいので同じぐらいの子と触り合って欲しいなぁとは思うんですがこのコロナ禍は行く気にはならないですねぇ。。ペットボトルいいですね!いっぱいあります✨お散歩偉いです😭
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私も都内在住です!
支援センターは行った事もないし、コロナもあり行く予定もないです😅
去年の夏はまだ歩けなかったので、お散歩はヒップシートで短時間だけ近所の公園行ったり、家の周りぐるっとするくらいでした!
最近は折りたたみのプールを買って、その中に水を張った桶と計量カップや使わないコップとか入れて、家の中でプチ水遊びしてます🤩

いしまる
やっぱ行けないですよね💦私も梅雨前は近所の公園行ってましたー!プチ水遊び!そのぐらいなら水が怖いうちの子でも大丈夫かな🤔ありがとうございますー✨
いしまる
妊娠出産から引きこもり一緒です💦お散歩も行けないですよね。。梅雨前まではがんばってたんですがもう暑くてかわいそうで😭やっぱりゴロゴロおもちゃになっちゃいますよね、、同じような感じで少し安心しました😮💨
はじめてのママリ🔰
ですよね😣💕
わたしも安心しました❤️笑
お互い汗だくで散歩も嫌だし、
コロナやRSも怖いし。
家っていいですよね😂
マンネリはしますけど、
今は仕方ないのかなと思ってます🥺