※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦からシンママになった方いますか??

専業主婦からシンママになった方いますか??

コメント

のんたん

はーい!専業主婦からシングルになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず何したか教えてください😣

    • 7月16日
  • のんたん

    のんたん

    私の場合、後先考えずに行動したのでお役にたてないです💦
    すみません💦

    • 7月16日
くまもん

私もです、専業からシングルになりましたよ!子供2人引き取りました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず何しましたか??😣
    やっていけますか??😢

    • 7月16日
  • くまもん

    くまもん


    何が原因でご離婚を考えているのかにもよると思うのですが…

    まずは、市の無料の相談があって、そこでどう言うところへ相談すると良いなどアドバイスをもらいました。

    離婚に向けて色々相談しているうちに、元旦那から離婚を切り出してきたので、そのまま色々なところで色々な手続きしました。
    この手続きが、かなりめんどくさかったですが、早く元旦那から解放されたかったので、頑張れました!!

    手続きの中に、児童手当や児童扶養手当、地域によってなのか?ひとり親家庭に対して、医療費助成制度もあるので、そんな手続きもしました!

    健康保険や年金の手続きもしました。

    手続きは、大体市役所での手続きでしたよ😌

    やっていけるかどうか、聞かれると自信ないですが、私の場合実家で面倒見てもらっていて、家賃がゼロなので、パートで今のところは何とかやっています😖

    市役所で、シングルになった時にもらえる手当等々、色々教えてもらった記憶があります。

    そんなのもフルに活用して、なんとかやっていくしかないかなと😭

    こんな回答で大丈夫ですかね😭わかりにくくてごめんなさい🙏

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや,どうにかこうにかして必死にやらないとって気持ちがとても伝わります。

    離婚原因は簡単に言うと旦那のメンタルの弱さです。。


    今日市役所で話を聞きます。

    ありがとうございました😊

    • 7月16日
  • くまもん

    くまもん


    そうですね!まずお金の心配が1番でしょうから、市役所で色々聞いてみると良いですよ☺️

    ご主人、メンタルが問題との事なので、離婚前に養育費などの事もきちんと話し合えると良いですね😣
    そんな事も、市の相談窓口で聞いてもらえるので、早めに動くことをお勧めします!

    お子様抱えて、色々相談に行くのは大変なので、どうかご無理せずに、そして早く解決することを祈っています😌

    • 7月16日