 
      
      
    コメント
 
            そうくんママ
支援センターに最近、週2.3回行き始めましたー。
コロナもあるので、1時間だけですがママさんや保育士さんとお話しできて気分転換になります😊
 
      
      
     
            そうくんママ
支援センターに最近、週2.3回行き始めましたー。
コロナもあるので、1時間だけですがママさんや保育士さんとお話しできて気分転換になります😊
「月齢」に関する質問
 
            完ミで3ヶ月ごろから飲みムラが始まり離乳食始めるまで飲みムラが続いた方、 飲みムラが始まってから1回のミルク量って増やせましたか?😵💫 ミルク缶の月齢の目安が3ヶ月から160〜200になっているのですが、150ミリから増…
 
            皆さんのお子さんはいつ頃からできるようになりましたか? ①ちょうだいどうぞ ②指差し ③指差した方を見る ④意味のある発語 SNS見てると自分の子より低月齢の子ができてて、うちの娘はどれもできなくて不安になってます…😭…
 
            ちゃんと育児ができていない気がして不安です。 日中、息子と2人でずっといますがYouTubeみせたり1人で遊ばせたり、、、全然一緒に遊んであげていないような気がして発達にいいことちゃんとできているのかな?と心配にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうくんママ
ちなみに、、
本当は朝寝の時間なんですが💦
午後は小学校1年のお兄ちゃん帰ってきてしまうので、無理矢理午前中に行ってます😅
行きの車と帰りの車で寝てます、、
帰りはそのまま車で寝かせたり→ドライブか家の駐車場
買い物行って抱っこ紐で寝かせたりしてます!
ママリ
支援センターお座りやハイハイし出したら行こうかなと思っているんですがまだズリバイで後ろに進むくらいで…😂
そろそろ気分転換にそういう場に出掛けてみようと思います☺️
お兄ちゃんの帰宅に合わせての時間なんですね✨中々セルフねんねできないのでドライブで寝てもらうのもいいなと思いました😊