※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

娘に妹を作りたい気持ちがありますが、現在の状況や年齢を考えて悩んでいます。今後の子作りについて悩んでいます。

娘に妹を作ってあげたい気持ちが大きくなってます。
でも普段は私ワンオペ、実家は遠方、転勤あり、いずれは単身赴任確定してます。

産後からPMSが酷くなり、生理前はよく体調崩して旦那も早く帰って来てもらったりしてます…情けない話です

この状況で2人目を作っていいのか、
でも私も35なのでリミット近いです。

一応今回の排卵もタイミング取りましたが陰性でした。
来月からまた子作りするのか、悩みます

コメント

mamari

現在は賃貸住宅でしょうか?💡私なら、いずれ単身赴任になるなら、子どもを作って自分は実家の近くに引っ越します💦

私も旦那がお盆と年末年始以外全て仕事の人なので、2人目悩みましたが、兄弟作っている友人を見てうらやましくなったので、後悔しないように妊活始めて無事授かりました😌今は赤ちゃんを授かれた幸せの方が大きいです👶🏻

子育て中イライラしてしまうこともありますが、やはり作ってよかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ気持ちで、周りで娘と同学年の子のママさんが2人目もうすぐ生まれる、とか聞くと、妹弟いたら大きくなっても家でも遊べるし、羨ましい気持ちも大きくて💦
    でも自分のキャパは今割とMAX近くまできていて。
    パパも休みは手伝ってくれますが、つわりの時とか怖くて😱
    年的にも焦りが出てるんだと思います…

    • 7月15日
  • mamari

    mamari

    後々、後悔する気がするなら子どもが小さいうちは大変かもしれませんが、後悔しないように行動した方がいいかなと思います😌💡
    上の子の手が離れて、もう1人欲しいと思った時には遅いので💦

    • 7月15日
mee🍓

転勤などは無いですが親を頼れない状況で平日は基本ワンオペ。
それでも2人目出産しました☺️💓

お姉ちゃんも立ち合いできて、
生まれた瞬間から妹ラブでとっても可愛いです💕

ママリ

夫は育児に協力的ですが、警察官で三交代のためどうしてもワンオペの日が3日に1回あり、実家も父のみで頼れない状況です。ですが今4人目妊娠中です🤣🤣38歳です