
2歳と3歳の子供がRSウイルスを保育園からもらい、2週間以上仕事ができず悩んでいます。周りはサポートがあって仕事と育児を両立しているのか不安です。
先月末から、2歳と3歳の子供が2人ともRSウイルスを保育園からもらってきて、かれこれ2週間以上仕事をまともにできていません…
昨年、上の子2歳、下の子10ヶ月で保育園に預けて職場復帰して、かれこれ一年以上、1ヶ月に数回は保育園から呼び出されて、落ち着いてまともに仕事ができていません…
突発的な休みの何と多いことか…
小さな子供を保育園に預けて正社員で働くのって本当に大変だなと痛感していますが、こんなにまともに働けていないのって、私だけでしょうか?
みんな、周りのサポートがあって、ちゃんと仕事も育児もされているのでしょうか?
普通の民間企業だったら、私なんてただのお荷物社員だよなぁと自信無くします。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
同じような事を考えていました…。
私は復帰して数ヶ月ですが、毎月子供の体調不良で休んでます💦
毎回謝罪ばかりして、みんな心の中では迷惑だと思ってるんだろうなと考えると胃が痛いです🥲
純粋に子供の事だけ心配してあげたいのに…辛いですよね💦

リナ
すごく分かります😭
私は2年前に職場復帰したんですが、毎年有休使い切りです…今週もRSウイルスで全て休みです😭
なんのために働いているのか
分からなくなります。。
コメント