※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyoco
子育て・グッズ

ベビー服の収納に悩んでいます。プラスチック製のケースを買うか、自分が使っていたチェストを使うか迷っています。衛生上の問題も気になります。皆さんはどうされましたか?

妊娠9ヶ月で新生児服などの準備をしています。
賃貸暮らしなので収納スペースが限られており、ベビー服の収納に悩んでいます。

ベビー用に新たにプラスチック製のケース(無印など)を買うか、自分が使っていたチェストを綺麗に拭いて使うか…迷っているのですが皆さんはベビー服の収納、どうされましたか😭?

やはり自分が使っていたものは衛生上良くないでしょうか💦

アドバイスなどありましたら宜しくお願いします!

コメント

もも

綺麗に拭いて使うなら、問題ないと思います👌
うちも賃貸ですが、使いたいチェストがあったので別で購入しました☺️

  • piyoco

    piyoco


    回答ありがとうございます。
    賃貸だとスペースが限られていて何かと悩みますね💦

    洗って、消毒してよく乾燥させてから使おうと思います😊

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

ご自身が使っていたものを拭いたりすれば別に大丈夫だと思いますよ!!?
私なら軽く拭いて使います😂😂笑

うちは一階にベット(ニトリの収納付きのやつ)を持ってきたのでそこに入れてます!

  • piyoco

    piyoco


    回答ありがとうございます。
    一応、洗う→消毒→干すはやろうと思っています☀️
    赤ちゃん、デリケートなので色々神経質になってしまいますよね💦

    ニトリの収納もいいですね!参考になります。

    • 7月15日
ままり

うちも賃貸で手狭なところに住んでいます😥
収納はなやんだのですが、90センチほどスペースがあったのでニトリのボックス2つにベビークローゼットを作りました!
収納ケーズ1つが余っていたのでそこにシーズンじゃない服やサイズアウトした服を直してますよ☺︎
余っているチェストはプラですか?丸洗いできそうなら丸洗い→消毒→天日干しなどできれば使っても大丈夫だと思いますよ😌

  • piyoco

    piyoco


    回答ありがとうございます!
    同じ賃貸の方からのコメント、心強いです♪

    クローゼット作ったのですね!凄い~✨

    チェストはプラスチックで4段のものです。洗う→消毒→干すはやろうと思っています!

    • 7月15日
🧸。*°

綺麗に拭いて…で大丈夫ですよ🌟
ちなみに10ヶ月の今はカインズでかったこちらと百均のボックスを上に乗せて収納してます!
どんどんサイズアウトするのでスペースあまりいらないです!

  • piyoco

    piyoco


    写真つきの回答ありがとうございます。

    綺麗にすれば大丈夫ですかね😄安心しました。
    サイズアウトしたら譲ったり、別途収納したほうが良いですもんね。
    あまり物を増やしたくないので、あるもので有効活用したいと思います!

    • 7月15日