※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

ベビーサークルを買おうと思っています。おすすめと、できれば理由も教えてください!

ベビーサークルを買おうと思っています。
おすすめと、できれば理由も教えてください!

コメント

ハムサンド

日本育児のベビーサークル使ってました。
おすすめの点は、おもちゃが付いているので1人で遊んでくれるところと大きさや形を必要に応じて変えられるところです。
デメリットは、赤ちゃんに力が付いてくると勝手にサークルを突破してしまうところですね💦あとはベビーサークル全般に言える事ですが、場所を取る…

1歳位まで使えました。

ご参考になれば幸いです。

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    日本育児のものいいと聞きますね!
    突破というのはドアをあけるということでしょうか??
    1歳すぎたら使えなそうですか😅??

    • 7月15日
  • ハムサンド

    ハムサンド

    ドア開けたり、接続部を外したり…。
    うちは2人とも体格のよい男の子で力が強かったせいかも知れないですが😅
    下の子は上の子の真似するので、ドアの開け方をマスターするの早かったです😱

    1歳過ぎたら歩き出すので、中でお座りして遊ぶことが少なくなったのと、プラレールみたいな別の場所取る系で遊びたがったので、場所の関係もありサークルとしては使ってないです💦
    いまはテレビの前に置いて近くで見過ぎないようにガードとして使ってます。
    結構高いから悩みますよね😥

    • 7月15日
  • まま

    まま

    えーすごいですね!笑
    参考にさせていただきます🥺
    大きいから結構な圧力ですよねー
    家広くないからサイズも悩み中です💦
    大きくしたり小さくしたり変えれるのはよさそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
なああああああぽよ

写真のやつ使ってます🌸
広いので場所をとりますが、上の子も大人も入れるので一緒に遊べたり
おもちゃが横についてるので、そのおもちゃで遊んだりしてますよ✨

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    これ今気になっているものです!
    これ数減らして小さくもできますよね!?丸くしないでフェンスみたいに立てるだけの使い方はできないでしょうか??

    • 7月15日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    数減らして小さくもできますよ✨
    なにかに縛りつけたりしたら立てたりすることもできると思いますよ😊

    • 7月15日
  • まま

    まま

    なるほど、縛りつければいいのか!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日