![m❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
下の双子は10月3日、上の子は4月ですがどちらもベルメゾンの綿100%の7分丈パジャマにしました!
ボタンでまくって5分袖にも出来ます。
入院する時はまだ半袖着るくらいですが病院内は空調が効いてます。
退院後も家で着てたので調節出来て便利でした✨
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
上の子が10月半ばに出産で長袖を用意して後悔しました😅
院内は空調がしっかりしてるので半袖で羽織を用意すればよかったと思います💦
![𝚑𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚑𝚊
去年娘を10月4日に出産しました 🙌🏼
確か外はまだ少し暑いくらいだったと思いますが、院内は空調きいていたので昼夜問わず長袖でも問題ありませんでした!
それと私は個室だったので、温度調整も自由にすることができたので長袖で問題無かったです😊
出産に向け色々と準備が大変だと思いますが頑張ってください🙆🏼♀️
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私は11月と12月に出産しましたが病院内はあったかいですし全然半袖で過ごせました😌半袖を準備して一応羽織るものあればいいと思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10月6日に出産しました🙋♀️
個人病院で病院からパジャマ貸し出しでしたが、長袖パジャマでしたよ😊
特に暑いと感じることはなかったです!
部屋から出る時用にカーディガンも貸し出しされました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日一緒です😆
あと上の子を9月半ばに出産しましたが、半袖パジャマにして羽織るものを持って行きましたよ🙋🏻♀️
個室であればエアコンで調整できますし、慣れない授乳で汗だくだったので長袖は無理でした😱
コメント