
旦那の態度にイラッ。今日、わが家に「くすりや」ですと、薬局の外回り…
旦那の態度にイラッ。
今日、わが家に「くすりや」ですと、薬局の外回りの人が営業に来ました。
担当地区で300件ノルマに営業しなきゃいけないらしく、汗だくで回っておられました。
話の内容としては、お薬箱を置いといて欲しいという事で、風邪薬などいくつか薬が入った状態の薬箱を受け取って欲しいとの事でした。
それは特にお金は払う事なく、使わなければ料金も発生しません、という形のもの。
さすがに、何か怪しげな商品とかだったら門前払いしますが、葛根湯や錠剤の風邪薬でしたし、わが家も体調を崩すことが少なくはないので、それならと思い受けとりました。
私も主人と生活するようになってからは色々な事に慎重になったので、連絡来たりするのかとか、薬代に関する事とか、気になる事は聞いた上で受けとりました。
夜、主人に、このことを伝えたら
「ちょっとコレはいかんよ。壺とかの類だよ。」
「明日、電話できる?クリーングオフ...」
と、私の気持ちを汲み取ることもなく、ひたすら否定されました。
そこまでの態度取らなくたっていいじゃんと、イラッとしました。
- マコ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
読んでてすごく怪しいと感じたんですが、大丈夫なんでしょうか?💦

退会ユーザー
富士薬品みたいなやつでしょうか?
子供がいると急な怪我に便利でしたよ♪
アンパンマンの絆創膏がないのでもうやめちゃいましたが💦
クーリングオフ?はちょっと違いますよね笑
箱ごと購入したわけじゃないしw
-
マコ
松岡修造さんがCMでやってたりするようなやつですね😌
確かにアンパンマン の絆創膏はないですね😅
取りあえず主人の言うこと聞いておいた方が利口なので、断ります。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
私の母も知り合いの頼みで、薬箱置いてました。
確かに使わなければお金はかからなかったです。
ですが度々、薬箱の中身(使用状況、使用期限など)の確認に来ては、色々おすすめされていたりしてました💦
薬箱を置くだけで確かにお金はかからないですが、長く付き合うことになると、色々面倒くさそうなので断れるなら断った方がいいのかな〜と思います💦
-
マコ
年に2〜3回の訪問はあるって言ってましたが、私はそれくらいならと思って受け取ったまでで。
とにかく断ります。- 7月15日

ママちゃん
家庭用常備薬で昔から回ってきてたりしてて、昔ならどこの家庭もあると思います😃
ウチも実家とか会社にあるのも見たことあります😄
使ったら次回薬の確認にきたときに、薬を補充する分のお金を払うって感じです。
私は全然怪しく思いませんでした👍
-
マコ
そうなんですよね、怪しくはないんですよ😔近所の薬局さんですし。
色々と否定的なことを言われてしまって、心折れます。
でも取りあえず、お断りします。- 7月15日

退会ユーザー
うちの実家も置いてました!なんだかんだ置いてあると便利でしたし、営業の方に風船とか色々貰えたので小さい頃は営業の方が来るのが楽しみでした☺️
否定ばかりだと嫌になりますね😂
-
マコ
風船は嬉しいですね😌
私自身、好意を持って受け取ったものですが、そこまで言われると心折れます。
取りあえず、お断りします。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
私はご主人派ですね。。
置き薬に必要性は感じませんが
主さんがいいなと思ったらOKする前にご主人に相談するべきだったかなと思いますよ。
(一度営業の方に帰ってもらったとしても)
無料だとしても家に置く物・預かる物ですし
相談なしだと私は嫌ですね…
-
マコ
確かに、相談する時間はなかったですが、主人が留守の間の事だったので、勝手に受け取った私が悪いのだと思います。
とにかく断ります。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
実家の隣の方が置き薬されています。何ら怪しくないと思っていました💦
-
マコ
はい、怪しくはないです😔
でも勝手にしてしまったことなので、反省はしてます。
取りあえず断ります。- 7月15日

柊0803
所謂「置き薬」ですよね?
全否定する前に、調べれば良いのに...と思っちゃいますね、スマホがあるのに有効活用していないのはあまり意味が無いように思います💦
壺とかの類😂
ちょっと調べれば分かるものですし、無知は損ですね💦
-
マコ
はい、置き薬です。
一応、主人はとことん調べる人で、色々な情報を見比べたりして、慎重な人です。なので、暇さえあればスマホで調べごとしてます😅
この時も、私にそう言ってから、色々と調べてました。
取りあえず断ります。- 7月15日

.𓆉.𓆡cmy𓆜.𓆉.
私が小さい時家に置いてありました!なので私自身怪しいとかは思いません🤔
いざと言う時買いに行く手間も省けますし、使わなければただ置いとくだけなので…
確かに何回かお家に来たりして薬の事や色々話しを聞いたりするみたいなので、その辺はめんどくさそうだなと思います💦
-
マコ
主人も毎年、体調崩す時期があったりするので、置いておくだけで、いざというときに使えるなら、と思って。。。
何度か思いましたもん、主人が仕事から帰ってきた時に、なんかダルいとか、喉が痛いとか言ったり、咳をしていたりした時に「薬、ないな〜。」って。
仕事してるとなかなか病院になんて行けないので、結局いつも週末に行くってなると、それまでの間、子供の前で咳をして...それが私は嫌なんです。
本人はお金も時間ももったいないと思う人で、行ける時に行く感じです。
取りあえず断ります。- 7月15日
マコ
取りあえず怪しいものではないので大丈夫ですが、断ります。