コメント
はじめてのママリ🔰
聞いてどうされるんですか?😳
転職とかですか?
まーきの
37万でした ⑅◡̈
はじめてのママリ🔰
聞いてどうされるんですか?😳
転職とかですか?
まーきの
37万でした ⑅◡̈
「お金・保険」に関する質問
旦那手取り25万ほど わたし育休手当1ヶ月15万 食費5万 日用品1万 お小遣い旦那3万 お小遣いわたしと子供3人で2万 義母へのがん保険代2万 家賃駐車場代9万 光熱費約3万 保険9000円 わたしの奨学金1万8000円 携帯代旦那2…
NISAしてる方他に貯金していますか?💸 家計管理みなさんどのようにされていますか?(通帳の分け方など) ①引き落とし口座(私の給料入る) ②積立(車検などの積立) ③子供口座(保育料,保険料引き落とし) ④子供貯金(お年玉など…
ドル建て保険について相談です。 教育資金をドル建て保険で積み立てています。 年払いにしていて今回は約70万支払いました。 以前保険屋さんに今すごく高くなってるから一旦ストップしましょう。と言われてそのようにし…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
低いのか高いのが知りたいです
はじめてのママリ🔰
手取りであったとしても低めなのではとは思いますが、もらえない方も多いと聞くのでありがたいのではないでしょうか?
県の一般職(平均43.3歳)の平均支給額は79万3945円で、前年同期より6550円減り、7年ぶりのマイナスとなった。2万7158人に総額216億928万円が支給された。
自治体の財政状況や物価なども考慮し増減されるので、鹿児島では平均そんな感じなのではないですか?
しかも給料の低めな公務員一般職の方でそんな感じの金額ですので…
勤続年数や年齢にもよると思いますが!
はじめてのママリ🔰
聞いてまずかったという事でしょうか?こういった質問多いので私もしてみただけですが😅