
イヤイヤ期の子供が食事中に集中せず、遊び始めることで困っています。食事をしっかりとる方法についてアドバイスを求めています。
イヤイヤ期に突入中の息子が集中してご飯を食べてくれません。食べてる最中にうろうろ立ち歩いて遊び始めてしまいます🤢
しっかりイスに座って食事の時間として食事をして欲しいのですが、なかなかそうもいかず…
親としては「食育」も学んで欲しいので祖母や母の「あそばせたまま食べさせたらいい」という発言がとても無責任に感じでイライラしたり…
イヤイヤ期のお子さんを持つママさんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

あずきちゃん
長男の時ですが、ある程度大人の言う事が理解が出来てたり、会話が出来るなら遊び食べした時点で終了してます😁
あと、大体食事の時間は30分くらいって決めてました!それ以上になると子供も集中力切れてしまいますしね🤣
イヤイヤ発作and癇癪起こしてもスルーします!笑
はじめてのママリ🔰
会話は出来ないにしろ、
こちらが言っていることはわかっているようなのでご飯下げちゃおう!と思うのですかそのまま欲しがることもなく…(笑)
その後お菓子が欲しいとめっちゃうるさくなるのでなんとか口に詰め込む日々です…
時間制限、いいですねー
うちも30分を目処に頑張ってみます💪