![ざわ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福井市で帝王切開を考えている方へ。帝王切開で不安な経験をした方が、おすすめの産婦人科を教えて欲しいと相談しています。
福井市で帝王切開した方、おすすめ産婦人科を教えて欲しいです!!
1人目を大月産婦人科で帝王切開で出産したのですが、とても不親切だし不信感ありまくりでした。麻酔きいたかの確認もなかったですし、実際めちゃくちゃ痛くて怖かったです😭
現在2人目を妊娠中で、2人目は別の産婦人科で帝王切開での出産をしようと思っています。
帝王切開で出産した方、どこの産婦人科で産みましたかー?!痛みがあったか、抜糸があったか、先生の対応など教えて欲しいです!!
- ざわ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![こなものだいすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなものだいすき
私も1人目帝王切開した病院に不信感があり、2人目は病院を変えて日赤で産みました。
手術中はグイグイとする圧迫感はあっても痛みはなく、麻酔の効きの確認は丁寧でしたよ。
看護師さんも1人は必ずそばについていてくれてて、主治医の先生もちょくちょく声をかけてくれました。
術後の痛み止めは1人目は注射?と内服だったのが硬膜外麻酔を使ったのでとても楽でした(帝王切開の傷より後陣痛の方が痛かったです)
回復も良かったように思います。
抜糸はなく、とける糸を使っていました。
健診時より対応よく、病院を買えてよかったと思いました。
お節介かもしれないんですが、
1人目から1年経たずの妊娠は帝王切開した子宮に負担もあると思うので、
個人病院ではない方がよいのではないのかなぁと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の姉も、一人目を産んだ病院が不親切だったということで、友人の勧めで日赤で産みました!
詳しくは分からないのですが、日赤さんはとにかく帝王切開の技術がすごい!産後も回復が早くてだいぶ楽だった!と言ってました🥺
-
ざわ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳👏🏻
帝王切開、日赤が人気なんですかね?😳👏🏻
参考にさせていただきます。ありがとうございます!!- 7月14日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
県立で帝王切開しました👶🏻
先生、看護師どちらも3人体制で安心感あります!助産師さん、看護師さんが順番に手を握っててくれました☺️
術後は硬膜外麻酔だけで大丈夫でしたが、痛み止めいらない?と毎日確認されました🤣
抜糸はありません!
-
ざわ🔰
安心感ありますね!!
痛み止め毎日確認されたんですね😂👏🏻でもそれすごい助かります❤️ナースコール押すの申し訳ない気持ちになるので、、
参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月15日
![まいまいまいこーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまいまいこーーん
2人とも日赤で帝王切開で産みました。
麻酔は効くまで何度も確認してもらえましたし、看護師さんが横にいて不安がる私の手を握ったり優しく声をかけてくれました。
特に2人目の時は手術の手順がわかってるだけに不安が強かったんですが、看護師さんや先生のお陰でとても不安がなくなりました。
術後は熱が高くなったので希望して座薬を入れてもらえましたし、回復食の時に胃に負担がかかって胃痛がすると伝えたら快く胃薬も出してくれました。
回復にもよりますが、術後の経過も良くて予定より早く退院できました!
-
ざわ🔰
確かに、手順がわかってると怖いですよね😅
みなさん優しそうで安心できそうです😳👏🏻
教えてくださり、ありがとうございます😊- 7月15日
ざわ🔰
コメントありがとうございます😊
対応がよいと安心できますよね☺️
日赤の痛み止めは注射と内服なんですね!座薬が嫌だったのでそっちの方が楽そうです😳
そうですよね💦子宮の負担を考えると総合病院がいいかもですね💦教えてくださり、ありがとうございます🙏
こなものだいすき
1人目の病院が注射と内服で、
日赤は硬膜外麻酔と内服、
希望で座薬だったかと。
これからますます暑いですし、
ご自愛くださいね♡
ざわ🔰
すみません、見間違えてました😅日赤は硬膜外麻酔と内服んなですね😊
ありがとうございます!!