赤ちゃんが夜中泣かずに自力で寝ることに悩んでいます。指を吸って飲まないことも。夏場で脱水も心配。夜中起こすべきか迷っています。
上の子がヤキモチ凄くて搾って瓶哺乳で育てているのですが、夜中ぜんぜん泣かずに寝ており、ハッと起きて横を見ると健気に指を吸ってまた自力で寝ようとしています。
1人目は母乳だけだったので、夜中も普通に何度か起きていたので、違いすぎて起こさなくていいのかどうしようか悩んでいます。
指を吸っているので起こして飲ませてみても60ccしか飲まないこともあり。かと思えば150ccくらい飲んだり。。
泣かないので飲みたいタイミングもよくわかりません。
夏場なので脱水も気になり。。
夜中寝る赤ちゃんはこの時期皆さん起こしてますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
MIKA@3
寝かしてます😂
私も上の子より下の子が夜よく寝てくれていてびっくりしてます(笑)
起こそうか起こさないか迷っていたのですが流石に8時間とかは寝ないのでいいかって感じて育ててます😅
その分昼はよく飲むのでこんなもんかなと
kn☺︎
下の子早い段階から夜通し寝てますが、泣かなかったらそのまま朝まで寝させてます☺️
日中よく飲んでおしっこうんち出て元気であれば大丈夫だと思います^^
-
はじめてのママリ🔰
夜通し寝かせちゃっていいですかね☺️それならすごい楽です😌日中よく飲ませるようにします😊ありがとうございます!!
- 7月14日
ゆき
うちは逆に下の子の方が寝ないですが、たまにまとまって寝た時はラッキーと思って寝かせてます😂
うちもちょっと前、日中遊び飲み?みたいな感じでほとんど飲まなかった事があって心配だったんですが、元気なら良しとしました🤣
はじめてのママリ🔰
22時〜5時くらいまで寝てて5時も泣かずに指しゃぶってるんですよね😅私は合間に何度も起きるのですが
体重増えてればいいかって感じですかね😊
ありがとうございます!!