
アパート退去時の費用について相談です。敷金を払っておらず、クリーニング費用は理解していますが、旭化成の退去費用が高いと聞きます。実際に敷金なしでどのくらい請求されたか教えてください。
アパートの退去費用について。
旭化成の賃貸を来月退去します。
住んだ年数は9月末で3年になります
子供のボールペンの落書き、子供用のゲージのあと、などは請求されるのは覚悟してます
また、入居の際に敷金を払ってません
退去時に、5まんのクリーニング費を払うのは契約時にわかってます。
旭化成の賃貸の退去費用はぼったくりとネットで見かけます💦
どのくらいだとぼったくりになるのかわからなくて😭
大目に見て20万はとってあるんですけど😭
敷金なかった方はどのくらい取られましたか?
- ママリ(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大東建託で旭化成と違いますが ここもぼったくりとネットで見たけど 退去費用は ボールペンの落書きとかはクリーニング代の中で何とかしますっていってくれてゲージ後や木片の破損部分とクロスの張り替えが多数で3万くらいで収まりました
ですが ガスと最終家賃と合わせて20万😂💦
退去費用よりガス代と家賃代が大きかったです😅
ママリ
家賃高いですね😲
ボールペンはクリーニングでなんとかできるんですね!!
はじめてのママリ🔰
はいっ ボールペン跡は クリーニング費用でまかなえました✨
たぶん 退去時に立ち会いしてくれる人によりけりかな~て思います😃
優しい人に見て貰えると良いですね☺️