※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の歯磨き粉について、味付きは苦手で無香料を使用しています。その選択は適切でしょうか?

子供の歯磨き粉何を使ってますか?
味がついてる歯磨き粉はえづいて嫌と言うので画像の無香料をとりあえず使ってます。
これは歯磨き粉で合ってますか?
味付きの歯磨き粉苦手なお子さんいますか?

コメント

🧸。*°

歯科衛生士です🦷
歯磨き粉で合ってますが、ジェル状で研磨剤、発泡剤無配合です!なので汚れ落ちは悪いですが、ジェルが歯につきフッ素が浸透しやすいです。
汚れ落ち悪いぶん、仕上げ磨きの歯ブラシの毛の硬さはふつうにするといいですよ!
味付き歯磨き粉苦手な子で、現在虫歯傾向でなければこちらで充分かと思います!🌟
味が苦手な子って結構いますよー(*_*)
理想はもちろんありますがその子に合った最善のやり方が1番です!
今の年齢ですと奥歯が生えてる頃なので溝をよく擦ってくださいねー⭐️

  • 🧸。*°

    🧸。*°

    もし汚れ落ちが気になるようでしたらこちらにステップアップしていただくといいですよ\(^^)/

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    歯科衛生士さんからのお返事すごく有り難いです★
    味苦手な子結構いるなら安心しました😂 うちの子だけかと思ってて😂
    これ研磨剤も入ってなくて汚れ落ち悪いんですね💦
    うちのコ初期虫歯と言われ虫歯傾向なんです💦
    虫歯傾向ですが、オススメしてくれてるこの歯磨き粉でも大丈夫ですか?
    それとも他のオススメありますか??

    • 7月14日
  • 🧸。*°

    🧸。*°

    初期虫歯ですね!
    今はまだ味が苦手ということもありますし、この商品でいいと思います🙆
    使用中のラインナップのほうが受け入れやすいと思うので⭐️
    今の年齢であれば夜1回はこのジェルつけて、ふつう毛のハブラシ(オススメはマミー)使って磨く。歯間の初期虫歯ならさらに子ども用フロスを通す(ジェルつけて)といいですよ!歯間の虫歯でなければ第2乳臼歯生えたら(2歳半頃)です!朝昼みがくなら習慣づけ程度でも大丈夫です😉
    3歳までに虫歯のなりやすさ決まるのでそれまではできるだけショ糖(白いお砂糖)はさけて、飲食後2時間はあけてから次の飲食にするといいですよ!おやつ選びは砂糖少なくベタつかず口の中に長い時間残らないもので🌟
    歯医者さんへは4ヶ月に一度は検診とフッ素をお願いするといいですよー♡

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます✨参考になりまくりです!!
    私が添付した画像の歯磨き粉でもオエって言ってるので
    結局ほとんどつけずに磨いてる状態です😂 
    歯間ブラシも上の前歯の間は虫歯になりやすいからそこだけ歯間ブラシするようにと言われたのですが、全部の歯の間も歯間ブラシ通す方がいいですか?
    歯磨き粉の量としてはほんの少しで大丈夫でしょうか?
    言われて見ればご飯とご飯の間にジュースやらお菓子やら食べちゃってます💦

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにマミーの歯ブラシは薬局などに売ってますか?

    • 7月15日
  • 🧸。*°

    🧸。*°

    なかなか売ってないかもしれません💦
    歯医者やネットで売っています!
    心配薬局で選ぶ時は毛が密集して生えていてヘッドがコンパクト、柄が長いものが使いやすく汚れ落ちがいいですよ⭐️

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます★
    歯間ブラシは奥までゆっくり突っ込んだら歯茎は傷つかないですよね?
    痛いのかなーと思って奥まで出来てなくて😂

    • 7月15日
  • 🧸。*°

    🧸。*°

    がしがしやっちゃって大丈夫ですよ!\(^^)/
    それで血が出るときは歯肉との境に汚れがたまって歯肉炎になってる証拠です!

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    そおなんですね★安心しました✨ありがとうございます❤️

    • 7月16日