
コメント

退会ユーザー
動けないとやっぱり資格が無いとねって悪口よくききますよ😇
退会ユーザー
動けないとやっぱり資格が無いとねって悪口よくききますよ😇
「保育士」に関する質問
繊細?こだわり強い?娘が保育園に行く予定ですが、普段の家でのやり方を保育士さんに予めお伝えしておいた方が良いのでしょうか? それともおまかせした方が良いですか? ・仰向けで寝転んだ状態でしかミルク飲まない ・離…
保育中に怪我をした際に保育士が病院に付き添い、医療費は保育園負担って普通なのでしょうか…? 1歳の娘を保育園に通わせています。 園での活動中にお友達に躓き転んで強めに頭を打ったと連絡があったので、お迎え要請か…
保育士さんに伺いたいです! 1歳8ヶ月の子どもが最近登園した時に泣き始めました。 4月から入園し、なかなか慣れず…でしたが慣れてからはニコニコ登園 ここ2週間ほど、登園の時に泣くようになってしまいました。 中に入っ…
お仕事人気の質問ランキング
なつみ
そうなんですねー🤔
やはり園にもよりますよね。
もう少し悩んどきます。
退会ユーザー
公立の資格を取るのですか?それとも保育士資格をとるのですか?
なつみ
保育士資格です。その後、公立保育園を受けようと思ってます。
退会ユーザー
失礼ですが年齢は大丈夫しうですか?年齢が大丈夫ならいいと思いますが公立になると異動は必ずあったり(市内ですが)お局が多いので仲が悪いところが多いですよ😅
なつみ
はい、住んでいる地域なら年齢は大丈夫です🙇♂️友人と親戚が働いていますが、人間関係はそこまで悪くないとのことで、ただ今は無資格という立場なので悩んでいました。御局様は新設園でない限り、どこにでもいるのかなという印象で、上手くやっていくしかないのかなという気持ちでいます…
退会ユーザー
公務員は自分で園を選べないので本当に運になりますよね😭でも異動あるので3年我慢すればって捉えるのもいいかなと思います!
特にお局が無資格者に色々いってますし😂でもこれから資格取るならそれまでの辛抱って思って頑張るしかないですね😭
なつみ
運ですよね… ただ、色々な園で経験積めるのはいいなぁと。嫌な奴がいたら数年の我慢、または異動希望出して早めに異動させてほしいと交渉ですね… そうですね。資格取れるまで何とか耐えなければですね😇