コメント
退会ユーザー
生後10か月のときに参列しました💦
マーチ
ずっと抱っこ紐、片手にはマグ、ポケットにはハイハインを忍ばせていました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
お通夜?お葬式は夕方あたりに行うと思いますが、子どものご飯はどうしてましたか?- 7月12日
退会ユーザー
生後10か月のときに参列しました💦
マーチ
ずっと抱っこ紐、片手にはマグ、ポケットにはハイハインを忍ばせていました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
お通夜?お葬式は夕方あたりに行うと思いますが、子どものご飯はどうしてましたか?
「その他の疑問」に関する質問
ランドセルの2027年用(現在年中さん)のカタログ請求の広告を見たのですが 俗に言うラン活ってそんな早くからやるんですか!? 息子が今、年中さんなのでちょっと焦ってしまいました😅 セイバン(天使のはね)、ハシモト…
うさぎを飼われていてチモシーや牧草の類をあげていない方いますか? 6歳のうさぎを飼っているのですが、最近チモシーにチャタテムシがすぐにわきます😭 新しいのを開けてもすぐにわくので、チモシーを保管しているケー…
私もですが、ママ友も子供のトラブルで信用してもらえない事があります 私の時は近所の子で、一緒に登校していたんですが、息子と登校したくなさそう→何かしたら理由つけて先に行け!→暴言→暴力 これをうちの前で毎日や…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
どうでしたか?
子連れで行くのが初めてで💦
退会ユーザー
旦那の祖母の通夜、葬儀、火葬場まで参加でした😓
一歳にもなっていない子どもをそこまで付き添いさせなくても...とは思ってしまいました😅
←火葬場までのマイクロバスは、もちろんチャイルドシートはなく抱っこでいいから!と親族たちに言われ抱っこも怖かったです。
お線香の匂いや
お経や、初めてだらけで
通夜ではグズって
後ろで抱っこしていました。
夕飯の時間帯に通夜開始だったのですが、ベビーフード持参して食べさせてから参加したりしました。
葬儀、火葬場とオムツをかえる設備もなく大変でした💦
いつもの外出より荷物が多かったです😅
おもちゃや絵本やおやつなども持参して飽きないようにしました。