※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳から始めるトイトレで、イス型オマルを買おうと思っています。洋式と和式のオマルどちらがいいか迷っています。洋式と和式、どちらでも大丈夫でしょうか?

トイトレ おまる について

2歳頃からゆるりと始めようと思うのでオマルを買おうと思います。
今考えてるのはリッチェルのイス型オマルです。

ここで疑問が、、、
イス型のオマルだと洋式しか覚えられないかな?
和式を覚えるのには従来からあるような、またぐタイプのオマル買った方が良いのかな、、、?

そもそもトイトレは洋式と和式で2回やるの?

もうなにもかも初めてすぎて、、、先輩ママさん教えてください😂

どっちのタイプ買えば良いですかねぇ、、、結局どっちでも良いのか?

コメント

deleted user

そもそも今は学校もどこも洋式なので和式を教えることはないと思います笑
保育園でも和式のやり方は教えませんしさらに言えば小学校くらいにならないと和式は使えない(足腰の発達などで)と思います。

な

出かけ先で和式しかないとこがあったりします💡
跨がせて両脇抱えてさせてます。最初は混乱してしまうので一般的な洋式で覚えていいと思います😌トイレで少しずつ出来るようになってきた時には言葉も理解してきてると思うので練習せずとも和式でも受け入れてできると思いますよ🌷

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます‼️参考になりました!