
コメント

ゆきんちょ
音楽をかけてます😊✨特にうちの子はとんとんトマトちゃんがお気に入りでどんなに泣いてても泣き止んでくれます☺️✨
基本よく泣くので1日中音楽かけてます(笑)童謡のCDも買いました!

ひな菊
一晩中寝てくれないのは赤ちゃんもお母さんも大変ですよね(>_<)
うちも音楽かけながらトントンしたり、おくるみやスリングに包んでゆらゆらしたりしてました。添い乳も安心するのか寝てくれます。
あと部屋の空調は27度で暗いと寝ない子だったので明るいところで寝かしつけて、寝てから部屋を暗くしてました。
-
ACO.
回答ありがとうございます!
本当に、赤ちゃんもしんどいと思うけど、私もキツイです。w
部屋を明るくするのは試したことないので、やってみます!
ありがとうございます!
\(^o^)/- 9月17日
-
ひな菊
睡眠不足はキツいですよね。
あと、うちの場合ですが4ヶ所くらい赤ちゃんの寝場所を確保していて、場所をかえるとストンって寝るときがあります。
温度や寝心地が違うのかも?
1)ベビーベッド
2)私のベッドにバスタオルひいて寝かせ、一緒に寝る(ぐずるときは、これが一番寝ます)
3)硬めのソファーにシーツやバスタオルひいては寝かせる
(落ちないようにオッドマンデブロックしてます)
涼しいのか息子はお気に入りの場所です。
4)ハイローチェアでオートスイングでゆらゆら。
少しでもたくさん寝てくれますように(^^)- 9月17日
-
ACO.
わ!
細かなコメント、ありがとうございます!
赤ちゃんの寝場所、そんなにたくさん確保してらっしゃるんですねー!
私も真似して、あちこちに確保してみます!
(*^◯^*)- 9月17日
-
ひな菊
グッドアンサーありがとうございます\(^^)/
いろいろ試してみてください♪- 9月19日

退会ユーザー
まだ1ヶ月ですよね〜?
その頃はまだ夜泣きではなく、単に睡眠の感覚が短いだけかなと思います^ ^
昼夜の区別も付いてないですし、お昼寝って感覚もないです☺︎
どの子も昼も夜も2〜3時間おきに起きて泣いておっぱい欲しがりますよ♡
泣いたら抱っこしたり、おっぱいあげたりして下さい♡
まとめて寝てくれるようになるのは3ヶ月頃からで、早いと6ヶ月頃から恐怖の夜泣きが始まります笑
-
ACO.
回答ありがとうございます!
2〜3時間おきに起きるくらいの寝てくれたらいいんですけど、本当に何時間も起きっぱなしなんです〜。
いまでも振り回されてるのに、恐怖の夜泣きはまだまだ先に待ってるんですね。w
Σ(゚д゚lll)- 9月17日

アロエ
私も生後1ヶ月の子を育てています。
ACO.さんと全く一緒で、夜泣きもひどく、抱っこしてないと一睡もしてくれない日もあります!
疲れたら泣き止んでくれればいいんですが、これまで色々試してみましたが無理でした…
お互い頑張りましょうね!
-
ACO.
回答ありがとうございます!
わー、全く一緒ですねぇ。。。
抱っこしっぱなしで寝ること、私もあります。
仲間がいるーってだけで、救われましたー!涙
お互い、頑張りましょうね!
\(^o^)/- 9月17日

マー君くま
こんにちは。私も生後1ヶ月の男の子がいます。うちもいっぱいお昼寝したり、昼寝しなかったから、夜寝るのかと思えば、寝なかったりしてます。体重も5キロを越えて、腕や肩も限界になります。
グズグズ時はゆりかごをユラユラ揺らしたり、添い乳しても駄目な時は、旦那に抱っこユラユラ頼んだりして凌いでます。
-
ACO.
コメントありがとうございます!
昼寝してくれるかしてくれないか関係なく、夜寝ないことありますよねー!?
腕や肩が限界、すごくわかります!w
うちは旦那が夜に仕事をしてて家にいないなで、旦那さんが手伝ってくださるのは、羨ましいですー!- 9月17日

にー
同じく生後1ヶ月の子を育てています。うちも最近なかなか夜寝てくれず…お腹が空いてるわけでもなく大泣きでしたが、ラッコ抱きをしてみたところ即寝しました!笑
いまは他の抱っこの仕方じゃダメで、ラッコ抱きじゃないと寝てくれないくらい気に入ってるみたいです( ´⌓` )笑
安心するんでしょうね!
試してみてください✩⃛
-
ACO.
コメントありがとうございます!
お腹が空いてるわけでもなく、おむつもきれいなのに泣くことありますよね!
ラッコ抱きって、私のお腹の上で、うつ伏せになるってことですよね??
試してみます!
ありがとうございます!- 9月17日
-
にー
そうです◎
うちの子は、ちょうど私の胸あたりに顔をくっつけてあげると、さっきまでの大泣きが嘘みたいにおさまります(^o^)/
首だけ気をつけてあげて、あとは背中撫でたりしてます♩
ソファーとかでしてあげるとママの姿勢も普通に抱っこするよりかなり楽ですよ◎
赤ちゃんがそこで落ち着けば、空いた両手で本読んだり携帯みたりしちゃってます。笑
なにしてもダメなときって、きっと安心したくてグズグズしてるんですよね(´・ω・`)
今夜もがんばりましょう😊💓- 9月17日
-
ACO.
大泣きがおさまるとは、かなり興味深いです!
で、今ちょうどぐずりだしたのでやってみたら、ほんとにぴったり泣き止みました!
すごい!
今夜は期待できそうです!w
お互い、がんばりましょうね!
\(^o^)/- 9月17日

めぇ
わかります!わかりますよ~!!ACO.さん、すっごく頑張ってますね♪
長男が3ヶ月の時にピッタリ0時~翌9時まで泣き通しでした。ほんとに一睡もしないんですよね(´;ω;`)1ヶ月続いて最初は9時間抱っこでしたが7キロは重くて…2週間くらいたった頃はジムメリー置いて寝かせてました(´д`|||)いいか悪いかわかりませんが…。
たまたま貰ったオルゴールの睡眠導入音楽?のCDをかけたら少しずつ夜泣きなくなりました。ジブリのでした。
時期だったのかCDが効いたのかわかりませんが…
-
ACO.
コメントありがとうございます!
9時間抱っこ。。。
気が遠くなりそうです。
Σ(゚д゚lll)
私も、子供が泣き止まずに抱っこしっぱなしで、手首がもげそうです。w
睡眠導入音楽は、知育的にも良さそうな感じがしますね!
探してみます!
\(^o^)/- 9月17日

emr.
うちも全く同じ時期ありました…
部屋を変えてみたり、外に出てみたり色々試しました!
結果、疲れて寝るまでひたすら耐えるしかなかったです╭(°A°`)╮
今は、少しずつ寝てくれますが1時間毎に起きて添い乳してまた寝てまで落ち着いてくれました!!1ヶ月くらいかかりましたが、今思うとそんな時期あったなくらいに思えます( ¨̮ )
ある日急に寝てくれるようになりましたよ!
今もたまーに寝てくれない日ありますが、あの日々に比べればマシです!
-
ACO.
コメントありがとうございます!
外に出てみたりはしたことかったので、やってみます!
添い乳も、助産師さんに勧められたのですが、まだやったことなかったので、やってみます!
そんな時期あったなくらいに思える日が来るんですね〜。
なんか、がんばれそうです!w
ありがとうございます!- 9月17日
-
emr.
決まって夜の12:00~9:00までずーっとグズグズで寝ない日が毎日だったので本当しんどかったですが、いつか終わる!って言葉は本当でした( ¨̮ )
しんどい日が続いてると思いますが、頑張って乗り越えてください(๑ ́ᄇ`๑)- 9月17日
-
ACO.
そうですよね!
いつか終わるんですよね!
いい思い出に出来るように、前向きにがんばります!
ありがとうございます!
(*^◯^*)- 9月17日

みぃママ
主さんの匂いのついてる服とか、あかちゃんが寝た時に上にかけるとか近くに置くのはどうですか?離れて何かしたい時に私はよくやってます。ママの匂いがあると安心すると思います。人肌恋しい時はこれではばれちゃいますがσ^_^;
あとはタオルで巻いてあげて、身体がアルファベットのCになるイメージで丸く抱っこするとうちの子はすぐ寝んねします。
-
ACO.
コメントありがとうございます!
なんと、匂いですか!
考え付かなかったです!
タオルで巻いたりはしたことありますが、丸く抱っこはしたことなかったです!
色々ありがとうございます!
試してみます!- 9月17日

おさじ
分かります!!うちの生後1ヶ月の息子もグズグズが止まらない時あります。
そんな時は、抱っこしてバランスボールに座ってバウンドします。揺れが心地いいのか、泣き止み、そのうち寝ます。頭をしっかり支えてバウンドしてあげて下さいね☆
また、歌を歌いながら部屋をグルグル歩くのも効果的です!!
-
ACO.
コメントありがとうございます!
やはり、これくらいの時期はグズグズが止まらないことあるんですね〜。
バランスボールは持ってないのですぐに真似は出来ませんが、歌いながらグルグル歩くのは、やってみます!
ありがとうございます!
\(^o^)/- 9月18日

purocorazon
大変でしょうが、実は少し羨ましいです(._. )うちの子は、多分私の抱っこが下手なせいで、抱っこして寝かしつけようとしても身じろぎしたり逃れようとします。仕方なくバシネットにポイッと置くと、「ふぅ〜....」という感じですぐまどろみモードです。
私必要とされてないのかなみたいな(笑)
うちの場合ですが、バシネットに置いて揺らしながらオルゴールの音楽をかけると催眠術のように寝ますよ🙂
-
ACO.
コメントありがとうございます!
それはそれで、寂しい気もしますね。
程よく甘えてくれて、程よく一人で寝んねしてくれるといいなーと思いますが、そうはいかないですしね。w
バシネット+オルゴール音楽、試してみます!
\(^o^)/- 9月18日
ACO.
コメントありがとうございます!
音楽は、まだ試したことなかったです!
まだ早いのかな??と思ってましたが、試してみます!
ありがとうございます〜!
\(^o^)/