※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産後、妊活してますが、なかなか授かりません。何が原因か。流産後授かった方います?

流産後、妊活してますが、なかなか授かりません。何が原因か。流産後授かった方います?

コメント

るる

流産後なかなか授からず不妊治療専門の病院で色々検査をした結果不妊の原因が見つかり一年後に妊娠できました😣
不妊治療専門の病院でなくても、きちんと排卵しているかなど見てもらうといいかもしれないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり病院で診てもらった方がいいんですね。高齢という事もあり、焦っています

    • 7月12日
  • るる

    るる

    病院に行くことで余計に思い詰めてしまう方もいるかと思うので、そこは人それぞれですが💦
    私は流産後は妊娠しやすいと言われたのになかなか妊娠出来ず落ち込んでいて、不妊治療専門病院を進められたときは戸惑いました😣
    実際に色々調べた検査結果にショックを受けた時もあったんですが、治療しないと授かれなかったと思うので今はむしろもっと早く病院行っとけばよかったって思ってます😣❣️
    もちろん生活改善やサプリやストレス発散などできることも頑張って継続しましたが、わたしの場合は生活改善やサプリではどうにもならない原因が見つかりました😭
    赤ちゃんが戻ってきてくれるのか、別の子が先に来てくれるのかはわかりませんが、きっと来てくれると信じましよう!!😊

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。流産後は妊娠しやすいと、私も聞きました。でも来てくれず、生理が来る度にガッカリです。旦那と相談して、本当に授かりたいなら、病院考えます。ありがとうございます😊

    • 7月12日
あさみ

稽留流産後2年半経って授かりました。私の場合は病院通うのは絶対ストレスになるので行かず。体を冷やさない、ビタミンEをとる、痩せるなどできることをしつつ、半分諦めていた時できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか。やはり流産後は授かりにくいのですかね

    • 7月12日
  • あさみ

    あさみ

    人によると思いますけどね。私はアラフォーなので。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もアラフォーですよ

    • 7月12日
1児の母

自然流産後5ヶ月後に
妊娠し、また自然流産…
検査により黄体ホルモンに問題が
あると分かりました
2度目の流産から、3・4ヶ月後に
今回の妊娠が分かり初期に治療
しながら継続できてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり病院行った方がいいですね!ありがとうございます

    • 7月12日
  • 1児の母

    1児の母

    高額だったので検査するか
    迷いましたが、今となっては
    結果が分かり良かったです

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭的に余裕があるわけじゃないから、できれば自然妊娠したいです

    • 7月12日
  • 1児の母

    1児の母

    検査だけで8万しました…
    全部調べたので

    お金かからないに越したことはないので
    自然妊娠が良いですね😀

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    は、八万‼️高額ですね。ちょっとだけ考えてしまいますね😩💦

    • 7月12日
  • 1児の母

    1児の母

    項目は選べたのですが、
    やらなかったところで
    異常があったら何度も行かないと
    行けないのが大変と思い
    全部調べました…1時間半くらい
    病院までかかったので

    高かったなーって感じです💧
    妊娠して注射治療でそれも2万で
    5回ほどしたので10万くらいかかってますね🙄
    でもお金は高いけど妊娠継続
    出来てるので感謝です

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。本当に授かりたいなら、病院行くべきですよね。でも費用が痛い💦旦那と話し合ってみます

    • 7月12日
  • 1児の母

    1児の母

    私は夫婦共に、保育士
    してて子どもが好きだったので
    1人はどうしても子どもを授かりたくて…

    病院にも金額はよると
    思いますが…
    そうですね
    一度話し合って決めると
    いいかと思います😀

    • 7月12日
ママリ🔰

初めての妊娠が流産の結果になり、その後2年経っても授からないので夫婦揃って不妊治療を始めました。
私の方に不妊の原因(子宮ポリープ、黄体ホルモン不足、肥満)があったので手術と治療をしながらタイミング法と、最後に人工授精を1回して1年で授かりました。
身体の冷えも不妊の原因だったので、温かいルイボスティーと湯船でしっかり身体を温める生活に変えたら授かりました!仕事も不妊治療を理解してくれる職場に転職したのでストレスが無い生活も大切だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。努力。必要ですね。今は当帰芍薬散を飲んでいます。身体のためにも。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子宮ポリープあったので、取りました

    • 7月12日