
1歳の男の子の離乳食に悩んでいます。食い付きが悪く、同じ食事に飽きてしまいました。他の食べ物を少しずつ試していますが、食べてくれません。食事はパターン化しており、彩りを気にしています。
9日で1歳になった男の子のママなんですが、
離乳食の時からご飯が段々パターン化になってきて
今では全ての具材をご飯と混ぜて味付けして
あげるとゆうスタイルになってきました😱
食い付きが悪い時はヨーグルトと混ぜてあげたり...😫
それに慣れて他の食べ物を食べなくなったら
困るので少しずつ他の食べ物をあげてますが
時既に遅しなのか食べてくれません😭😭
少しずつ慣らしていけば自然と
食べてくれるんでしょうか??🥺
最近のご飯は朝→パン、バナナ、ヨーグルト
昼と夜→米、しらす、ほうれん草、人参、かぼちゃを
味付けしたご飯(食べなかったらヨーグルトに混ぜた物
外出した時は大人が食べてる物の中で食べれそうな
うどんなどをあげてます🥺🙌
皆さんがあげてるご飯の写真とか見てると
ちゃんと彩よく見えるし自分やばいなーって感じです(笑)
- ♡(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
ペーストやみじん切りの頃は全部混ぜてたときもありましたが
それじゃないと食べられなくなるの困ると思って少しずつやめました!
とりあえずごはんとおかずとお味噌汁には分けてます🌟
ごはん最後の方進まなかったらお味噌汁に入れたりはしますが
基本的には別々にあげてます!
その感じならまずはしらすごはんとおかずとヨーグルトみたいに分けてみますかね🤔
♡
ありがとうございます💓参考にさせて頂きます🥰