※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r♥
家族・旦那

毒親な実母と引越し早々派手に喧嘩してしまって仲直りもせず帰って来て…

毒親な実母と引越し早々派手に喧嘩
してしまって仲直りもせず帰って来て
しまった。。

ちゃんとしなさい。
親(実母、実父)に対しての態度がなってない。
口答えするなって。

子供たちがいる前で散々怒鳴られ
旦那のことまで貶されて もう心が痛い。

価値観といい なんか噛み合わなくて
モヤモヤする。

親ってなんなんだろう。わからない。

私も子供たちが大きくなったらこんな風に
なってしまうのかと思うと怖い。

コメント

えり

一緒に住まれているのですか?
違うのであれば、しばらく会わないことをお勧めします。
もう新しい家族がいる以上、別世帯の人間です。

私も親と揉めましたが、二人目出産後5ヶ月近く会いませんでした。そのうち孫に会いたくなって連絡してきましたが、「そちらの態度が変わらないなら、私は最低限の付きあいしかしません」と伝えました。

もう自立してる娘に怒鳴り散らす親なんかダメです。娘の気持ちも考えて行動しないと、自分たちの老後に降りかかってきますよ。

  • r♥

    r♥


    コメント
    ありがとうございます🙏

    一緒に住んでるのではなく
    近くに引越して来たんです😭😭

    私もえりさんのようにそう
    言えたら良いのですが…

    何か言うとすぐ感情的に怒られ
    親との関わり方が分からなくなりました。

    • 7月12日
まち

口答えするなって……。なにか言い返したりしたのでしょうか?
経済的にとか、もう親に世話してもらってないのなら、しばらく距離を置いた方がいいのかなーって思います。反面教師にして、そうならないよう努力しないと連鎖しそうですよね。

  • r♥

    r♥


    コメント
    ありがとうございます🙏

    言いたいこと言ってよって
    言われたので言ったのですが
    それが口答え、親に対しての
    態度ではないと言われました💔💔

    経済的にはお世話になってないの
    ですが用事があるとき子供を見てて
    もらったりはしてます。

    けどそれもやめた方がいいのか
    親とどう接して行ったら良いか
    分からなくなりました💔

    • 7月12日