
コメント

ママリ
お疲れ様です😌
イヤイヤ期大変ですよね💦うちもイヤイヤ期真っ最中です😭子供が眠たい時は特に酷くて参っています。イヤを受け入れてあげたり、放っておいたり、試行錯誤しています。頑張った自分には、スイーツのご褒美とか、とにかく自分に甘くなっています😂

ママリン
うちの2歳も同じです😭
イヤイヤ期大変ですよね😭
土曜日ついに限界が来て、午前中だけ1番下連れて寝室に引きこもってました!
普段はママがいいー!ってひっつきまわるんですけど、何かを察知したのか、その時だけはついてきませんでした😂
2.3時間でしたけど、ちょっとゆっくりしてリフレッシュ出来ました!
1人になれる時間が作れたらいいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
限界きますよね😭
わたしは子供1人しかいないのに限界きてしまい、、、
イヤホンで癒し音楽聴きながら育児してます。。。- 7月18日

はじめてのママリ🔰
うちもダントツのイヤイヤオンパレードです🙌朝起きてから夜寝る瞬間まで、よく飽きずにイヤイヤ言えてますよね😂
もうすぐ生後2ヶ月になる下の子と泣くタイミングが合うともう大合唱でカオスです。最近耳鳴りしてきました😂😂
イヤイヤの歌とか作って歌ったり、夜だと無言で電気消して怒りをぶつけます💢笑 付け直したときに、『わー!真っ暗怖かったねー』とか言うとお互い気が紛れてたりします😅
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤの歌うたったり、電気消して場面を変えたり、すごいですねー😭
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
もう怒りの矛先が電気のスイッチですよ。笑 電気消したら、『ママつけてくださぁーい』と号泣され罪悪感MAXになります😂すぐつけて、『なんか消えちゃったね』ってママが消したんじゃないオーラを醸し出してます😅
だめですよね。笑- 7月18日

ママリ
うちの次女も絶賛イヤイヤ期です😇
やる、やらない、ママやって、やっぱり自分でやりたかった!となって癇癪、という一連の流れを、一日に何度も何度も繰り返す拷問のような日々です😇
うるさいなーって声に出てるときあります🤪
そして安定のパパ嫌で、なにもかも私がやらなきゃいけないのが、ほんとつらいです‼️
イライラの沸点がすんごく低くなってるので、例えば子どもがなにかこぼしたりしただけで、もー!ってなってます💣
今日、散々イヤイヤしたあと、次女に「次女ちゃんかわいいよねぇ?」と聞かれて、無の感情でした😇
でも、長女の時も経験しましたが、3歳ごろには落ち着いて、すっごく楽になったので、あと半年くらいで落ち着いてくると信じて自分を鼓舞しています😇
-
はじめてのママリ
横入りコメントですみません。もう全く同じで泣けてきました😭
自分でする!ママがして!自分で!ママが!いやぁぁぁあああああの癇癪を何度も何度も。感情が死んできて、うるさい!!!と口に出ることも多々。3歳前の子にこんなに怒って私おかしい?って思ってましたが、拷問のような日々とおっしゃっていて、同じだーーーと安心している自分がいます。
旦那に子ども見ててもらって少しゆっくり家事しようと思っても、ママがいいいい!!!!!で何でもかんでも私。
今までならそんなことじゃ怒らなかったってことにも、もう!!!なんでこんなことするの!!と怒ってしまいます😔おしっこ漏らしたときなど。
娘は下の子に当たるようになるし私は旦那にブチ切れて子どもの前でおもっきり夫婦喧嘩して娘は「ママだーいち。」とか言ってすごく気遣ってるし、もう最悪取り返しつかないと思って、何もやる気が出なくなってます。でもたしかに最近少し落ち着いてきたな?あと少しだ!と思って頑張れそうです😭- 7月12日
-
ママリ
同じですね、、本当に疲れますよね。毎日24時間拷問の日々です😇
季節柄仕方無いのかも知れませんが、毎晩夜中に目覚めてお茶を飲ませたり、トイレに付き添ったり、風邪引いてゴホゴホしてるのの背中さすったりして、睡眠不足からのイヤイヤ対応してると、自分で自制できなくなってきて、うちには頻繁に鬼をチラつかせてます👹
鬼さんくるよ!と、恐怖で言うこと聞かせるの、絶対よくないと思いつつ、でもそうしないと自分がもたない😇
身も心も疲れてなにもしたくなくても、パパだと泣き叫び、目が死んでる夫と顔面びしょびしょの子どもを見ると、どんなにつらくても自分がやらなきゃいけない状況なんだと、心が無になりますよね。
はぁ、つらい、、、
夫婦喧嘩とかしてると、意外と聞いてるんですよね。気遣ってくるの、すごくわかります。
でも、元はあなたが激しいイヤイヤを繰り返してママを消耗させてるからなんだけど…と、複雑な気持ちになりますけどね、、😇
お!あと少しですね!本当につらい日々を、よくここまで耐えてこられました!拍手を送ります👏👏👏
しんどいこともありますが、同じように頑張っているママさんがいると思うと心強いです。お互い頑張りましょうね✊✨- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
昨日うるさいって言ってしまったら止まりません。。。😭
状況同じすぎて泣けます😭
3歳くらいには落ち着くんですね、頑張れるかな😂- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じすぎて泣けます😭
この状態で2人育てているの凄すぎます。
わたしは2人目作るのが怖くなりました😢- 7月18日

退会ユーザー
2歳3ヶ月ならまだ始まったばかり!
長い子は4歳以降も続いて、レベルはどんどん上がっていきます😅
一時保育など利用して、リラックスできる時間作ってくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
保育園通わせてます😭
風邪もらってきて6末からまともにいけてないですが😢
看病とわたしの仕事復帰でストレス溜まってます😫- 7月18日

N&Y
年齢ちがいますが、発達障がいがあり、ずっーと、イヤイヤ期みたいなものです😭
イヤイヤ期の投稿見るたび、疑問なんですけど…
夜パジャマですか?
あたりませですかね🤔😂
躾からしたら、私ありえないかもですが…
朝、着替えないから、風呂上がり、幼稚園着て行く服着せちゃってます…😭
ご飯座らないから、食べたらよし‼︎の精神で、おにぎり🍙多少は、歩き食べ、目瞑ります…
1人になれる時間が、幼稚園行ってる時と、弁護士との打ち合わせの時だけなので、少しでも、楽することしか考えてません‼︎😂
躾は、この際?置いといて、ママのストレスが減る事、考えてもいいと、私は思いますよ🤔
躾…
適当でも、意外と子供は。出来ますもん‼︎
-
はじめてのママリ🔰
うちは発達凹凸の疑いありです。
夜寝るときはパジャマじゃないです。
というのもお気に入りのTシャツがありそれしか着ないので、何枚か同じTシャツを持っていてそれをずっと着ています。
なので、朝はお気に入りにTシャツに着替えるだけなので着替えてくれますが在庫切れてる場合はそのまま登園させます。
ご飯も最近諦めてます。
6月末からずっと風邪ひいているので食べたら良しの精神です。
ほんと疲れます🥶- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ご褒美大事ですよね。
ご飯とか作れますか?
キッチンに入るだけでイヤイヤ泣き叫び苦痛です。
自分のご飯とか食べれてます?
わたしがご飯食べるのもイヤイヤされるんですよね😭