※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

お昼寝が少なく、午後お出かけしていると眠い時に眠らせないと寝ぐずりが激しいですか?眠い時は寝た方がいいと思います。

やっぱりお昼寝も少なく、午後ひたすらお出かけしてて、最高潮に眠い時に寝かさないままでいると、眠るまでの寝ぐずり激しいですか?
もうしんどいです。眠いなら寝ろよってすごい思ってしまって

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も寝グズりが酷く、限界を超えるとギャン泣きがすごいです😑
私も毎日のように眠いなら寝なよー1人で寝てよーと口に出してしまってます😅

  • 🐰

    🐰

    その後、どのくらいで寝てくれますか?もうしんどくてイライラが半端ないです。。。

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなるとうちの子はつい最近までは立って抱っこするかミルクあげないと寝ませんでした😅
    ここ最近は寝グズりの時は無視して放置していると稀に15分程泣き倒して寝る事もあります🤭
    2ヶ月ならまだ自分で動いたり出来ないと思うので周りの安全を確保した上で泣かせておいてママは別の部屋で気持ちを落ち着かせたりしてみると良いかもしれません🥺
    私もよく助産師さんや保健師さんにそう言われてイライラして無理になったら娘と距離置いてました💦
    放置して泣き疲れて寝る子ではなかったので私の気持ちが落ち着いたらまた抱っこしに行ってました💡

    • 7月11日
  • 🐰

    🐰

    そうですか、、お風呂に入れてミルクもがっつりあげたのにだめでした…まだ里帰りしてて、母にもう無理だから寝かしつけお願いしたら寝てくれたんです。もうほんとに何なの。って思いました。
    相当イライラしました…
    放置したいくらいでした。
    イライラした挙句怒鳴ってしまい涙止まりませんでした…

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんに頼れるうちは思う存分頼っちゃいましょう😊
    そのぐらいの時期ならおひな巻とか効果ないですか?🤔
    私にはおひな巻難しくて無理だったのでおひな巻の簡単バージョンみたいなのやってました💡
    毎回ではないですがそれで寝てくれる事もありました✨
    何やってもギャン泣きだとこちらの精神が保たないですよね😢
    私もよく怒鳴ったりトントンの手が強くなったり布団などに放り投げるように置いてしまったり自分の感情がコントロールできなくなってました…
    辛い気持ちを吐き出せる場所はありますか?
    あまり1人で抱え込まずりんりさんに合った育児方法が見つかると良いですね🍀

    • 7月11日
  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます😭
    こんな私に寄り添ったコメントくださって感謝しています.ありがとうございました😢💕
    おひなまきさせて寝てて、日によりますが夜中1回の授乳にはなってきました😭
    私だけじゃなくてよかった.わたしも、トントンの手が強くなったり、投げたくなる時もありました…しないけれどそんな気持ちになるんですよね…😢
    あまり吐き出せないのですが、親には素直に話してみようと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

活動限界時間を意識すると楽になると思いますよ!限界超えて起こしておくと逆に寝れなくなったりするみたいです😅

  • 🐰

    🐰

    やっぱりそれ意識するべきですよね。あえて、寝かさないほうがいいのかなとか思ってました…やっぱりダメですね😢

    • 7月11日
ちか

辛いですよね。
次女が夕方ほんとによくぐずるタイプで、16時ごろからお風呂入れる18:30ごろまでずーとぐずりぱなしです。
黄昏泣きなんですかね。
眠いならねーや起きたいんならおきーやと私もついついイライラして真顔で怒鳴ってます。
上の子に八つ当たりしちゃったりもしてます。
もーほんとに限界きたらないときーとコンビラックに放置して晩ご飯作ったり上の子にご飯あげたりして15分ぐらい泣かせて体力消耗しろーと行ったりしてます。
立って抱っこしても無駄。おっぱいあげようとしても飲みたくないって咥えないし、オムツ変えても一緒だし。
もー知らないとしょっちゅう口に出しちゃってます。

  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます😭
    ほんとですよね.同じです!その時間めちゃくちゃぐずってます…めんどくさいって思うくらい大泣きしてますよ、、
    放置もしちゃうし…インスタ見てると皆さん楽しんで育児してる感が強くて私だけなんだってマイナスになってました…

    • 7月14日
  • ちか

    ちか

    インスタのキラキラ楽しく育児してますっていうのは表のキラキラしてるとこをうつしてるだけなんで、結局は皆さん人間なんだし裏がありますよ。
    毎日毎日ずーとぐずってる赤ちゃんを可愛いねー天使だねーとずーと笑顔で抱っこしてる人がもしいたらほんとに神様ですよ。

    • 7月15日